投資ってやってますか?
今や銀行にお金を預けてても勿体ないからね。将来の為にも毎月少しでいいから投資にお金をまわすのがいいよ。
給料は上がらないし、銀行は低金利、一体どうすれば?
投資ってやった方がいいって聞いたけど、何から始めればいいかわからない
銀行にお金を預けていても金利は知れてるから何か投資を始めたい
投資に時間を取られたくない
そんな投資初心者におススメしたいのがつみたてNISAです。
つみたてNISAは税金面で優遇があるので、非常に有利に投資ができます。
今回はつみたてNISAとは一体何なのか、NISAとの違いは何なのかを紹介します。
つみたてNISAとは
投資を全くやったことない人におすすめなのがつみたてNISA。
投資の王道といわれる「長期・分散・積立投資」で、かつ税制優遇も受けられるのが特徴です。
つみたてNISAは、積立投資専用の「NISA(少額投資非課税制度)」のことです。
通常投資で利益が出た場合は約20%ほどの税金がかかります。
しかし、つみたてNISAであれば利益がでても税金は免除されるという制度です。
(例)
通常の投資:100万円の利益がでたら約20万円を税金で払う必要がある。
つみたてNISA:100万円の利益がでたら100万円がそのまま手に入る。
つみたてNISAの特徴は以下になります。
- 対象者は日本に住む20歳以上の人
- 年間投資上限額40万円
- 投資で得られた売却益(譲渡益)や分配金は非課税
- 投資方法は定期かつ継続的な積立
- 購入できる金融商品は、国が定めた基準をクリアした投資信託・ETF(上場投資信託)
- 一般のNISAとの併用は不可
初心者にオススメな理由は②と⑤になります。
まず、②年間投資上限額40万円ですが、これはNISAの年間投資上限上限120万円に比べて少なくなってます。
投資初心者がいきなり大金を投じるのは危険です。余剰資金があればいいですが、投資にハマると生活費に手を出してまでやってしまう人もいます。
まずは投資に慣れるという意味で少額での投資が初心者にはおすすめです。
また⑤の購入できる商品が投資信託のみというのも初心者向けになります。
つみたてNISAでラインナップされている商品は、金融庁が「長期」「積立」「分散投資」に適していると判断した、一定基準を満たした投資信託・ETFです。
投資について勉強する時間はいくらあっても足りません。
だったら、プロに任せることができる投資信託を購入するのが一番効率が良いのでしょう。
もちろん投資信託なら絶対に利益がでるということはありませんが、素人が適当に手を出すよりは確実によい成績を残してくれるでしょう。
つみたてNISAと一般NISAの違いは?
NISAには「つみたてNISA」と「一般NISA」があります。
つみたてNISAと一般NISAはどちらか1つしか選択できません。
投資方法や対象商品、利用できる期間等がそれぞれ異なるので、自分の投資スタイルにあわせて合う方を選びましょう
つみたてNISAと一般NISAの違い
つみたてNISA | 一般NISA | |
対象者 | 日本在住の満20歳以上の個人 | 左に同じ |
投資方法 | 積立方式 | スポット購入・積立方式 |
年間投資上限額 | 40万円 | 120万円 |
非課税で保有できる期間 | 20年 | 5年 |
対象商品 | 国が定めた基準を満たした投資信託 | 国内株式・海外株式・投資信託 |
非課税対象 | 対象商品にかかる配当金・分配金・売却益 | 左に同じ |
金融機関の変更 | 各年ごとに変更可能 | 左に同じ |
つみたてNISAがオススメな人
- 投資初心者
- 長期でコツコツ投資したい
- 投資に時間を取られたくない
- 低コストの投資信託で運用したい
- 年間投資額は40万円以内にしたい
一般NISAがオススメな人
- 積極的に投資がしたい
- 相場の動きに合わせて臨機応変に投資がしたい
- 株式投資に自信がある
- 年間投資額は40万円以上にしたい
つみたてNISAは楽天証券が一番人気
つみたてNISAを始めるにはどうすればいいか?
それには証券会社に口座を作る必要があります。
しかし、証券会社といえども沢山あるのでどこで口座を作れば一番お得かわかりませんよね。
そこで、おすすめしたいのがつみたてNISA口座数No.1の楽天証券です。
なぜみんな楽天証券でつみたてNISAの口座を作るのか?
それには3つ理由があります。
楽天証券を選ぶ理由① ポイントで積立が可能
楽天グループの各サービス利用等によって貯まる「楽天ポイント」を使って投資信託の積立ができます。
余った楽天ポイントを投資に回すことで、最小限のリスクで投資ができます。
楽天証券を選ぶ理由② 楽天クレジットカード決済でポイントが貯まる
投資信託の積立の引落に「楽天カード」のクレジットカード払いを利用すると、積立金額100円につき1ポイントが楽天カードより付与されます。1%のポイントバックがあるので、この時点で銀行に預けるよりかなり有利だと言えます。
楽天証券を選ぶ理由③ 豊富な商品数
楽天証券のつみたてNISAで購入できる投資信託は、159本(※2020年7月8日時点)。
つみたてNISAの投資対象商品は、金融庁が定めた要件を満たした長期の積立・分散投資に適した投資信託のみ。
また、各商品100円以上1円単位で気軽に積立てることができるので、自由に資産形成プランが立てられます。
証券口座は毎年変更可能なので、気に入らなければ変更すればOKです。
つみたてNISAの口座開設には、総合取引口座とつみたてNISA口座が必要になりますが、楽天証券ならどちらも同時に開設ができるので楽チンです。