日本人は日本語を話すというのは、当たり前の話ですが、日本の中でも地域によって、その土地の言葉「方言」が使われています。
方言なんて、使うのは年寄りばかりで、若い人は使っていないよと思われるかもしれませんが、実はそんなことはありません。
自分では方言と思っていなくても、日常的に使っている意外な言葉が方言だったりするのです。
例えば、片づけることを「なおす」と言ったり、自転車のことを「ケッタ」と言ったりする地域がありますが、すべて方言です。
一番地域によって言い方が違うのがものもらいではないでしょうか。
めばちこ、めいぼ、めっぱ、おひめさん、おきゃくさん、おともだち、バカなど地域によって様々な言い方があります。
今回は、宮城県で日常的に使われている宮城弁を紹介します。
宮城県の方言
宮城県で使われる方言は主に仙台弁と呼ばれており、昭和初期までは旧仙台藩領内共通の言語として使われていました。
仙台弁は県北部で話される「三陸方言」、県南部で使われる「仙南方言」、仙台市内等都心部で使われる「仙台方言」の3つに分類することができます。
あ行の宮城弁
あ行 | 意味 |
あちこたない あちこたねぇ | 大丈夫 心配ない |
あっぺとっぺ | うろおぼえ ごちゃまぜ |
いがす | いいです 遠慮します |
いきなり いきなし | とても すごく |
いずい えずい | しっくりこない 心地が悪い 具合が悪い |
いやす | いやしい 欲張り |
うそこぎ | 嘘つき |
うたてー うたちー おたてー | 気持ちが悪い 気味が悪い |
うるかす | (水に)浸す |
えぐりわるい | 意地が悪い |
えらすぐねえ | かわいくない 憎たらしい |
えらすこい えらすけ | かわいい 愛らしい |
おしょすい しょすい しょしい | 恥ずかしい |
おだつ | 調子に乗る |
おはよがす | おはよう |
おばんです | こんばんは |
おぼこ | 赤ちゃん 小さな子ども |
おみょーにち おみょうぬづ | また明日 |
おやかた おやがだ | 長男 |
か行の宮城弁
か行 | 意味 |
がおった がおる | 疲れた |
がが | 母 妻 |
かすけー | 賢い |
がほらん | 空っぽ |
ぎりぎり | むりやり |
きんどる | 気取る |
ぐずらもずら | ぐずぐずする |
食ってけさいん | 食べてください |
けっぱる | 頑張る |
来ねが? | 来ないかい? |
ごっしゃぐ ごしゃぐ | 怒る |
このげ | 眉毛 |
さ行の宮城弁
さ行 | 意味 |
さらさえぼ さらさらいぼ | 鳥肌 |
ししゃます | 困る |
しずね | うるさい |
しずねっこ | やかましい |
しばれる | 非常に寒い |
しゃっこえ ひゃっこい | 冷たい |
すげなぇ | さびしい |
すける | 手伝う |
すびらっこえ | ずるい |
た行の宮城弁
た行 | 意味 |
だからね | そうだよね |
たごまる | 絡まる 固まる |
たばこ | 休憩 |
たんぱら | すぐに腹を立てる 気が短い |
ちゃ | ~のだ ~のよ |
ちょす | いたずらする いじる |
とぜん | さびしい |
どでる | 驚く |
どでんした | びっくりした |
な行の宮城弁
な行 | 意味 |
なげる | 捨てる |
なじょしたらいがんべな? | どのようにしたらいいでしょう? |
なじょして? | どうして? |
なまだら | ぐずぐずする 手を抜く |
ぬげさく | まぬけ |
ねっぺ | つば |
は行の宮城弁
は行 | 意味 |
ばっち ばっつ | 末っ子 |
はなぐら | いびき |
はやはや | あわてること 落ち着きがなくせっかちな様子 |
はらくっぢい | お腹がきつい |
はらっぴり | 下痢 |
ほんでなす | バカ |
ま行の宮城弁
ま行 | 意味 |
またございん | また来てください |
まつぽい まつっぽい | まぶしい |
まなぐ まなご | 目 |
めぐさい | みっともない ブス |
めくせ | 見た目が悪い カッコ悪い 恥ずかしい みっともない |
めんこい | かわいい |
めんこめんこする | 頭をなでる |
やらわ、その他行の宮城弁
やらわ、その他行 | 意味 |
やくてもない | 役に立たない つまらない |
やげ | 火傷 |
やっこい | やわらかい |
やんだ | いやです |
やんだくなる | 嫌になる |
ゆぷて ゆぷてぁ | 煙たい |
んだ | そうだ |
んだっす | そうです |
んだべが | そうかしら |
~けろ | ~してちょうだい |
~けらい ~けさい | ~してください |
~さる | ~できる |
~しなきゃない | ~しなきゃいけない |
~ねが? | ~ないですか? |
~わ ~のわ? | ~したの? |
コメント