香川県の方言を知ろう!香川弁の言葉の意味や使い方を解説します!

同じ日本に住んでいて日本語を話しているはずなのに、「え!今なんて言ったの?」と思う時がありませんか。

住んでいる場所や出身地が違ったら、聞いたことのない言葉を聞くことがあります。同じ言葉でもイントネーションが違って、「なんか違う」ということもあるでしょう。

各地方によってその土地だけの言葉ってあり、それが方言です。
逆にテレビやラジオでアナウンサーが話す標準語を日常的に話している人は、日本人の中でどのくらいいるのでしょう。
ほとんどの人は多少なりとも方言を使っていると思います。

自分の住む地域以外の方言を知っていると、初対面の相手でも「○○の方かな」と想像をすることができます。
そしてそれをネタに話が弾むこともあるのです。

全国の方言を知っておくとオトクですよ。

そこで、今回は「香川県の方言」を紹介します。

香川弁(讃岐弁)

香川弁は讃岐弁といわれていて、アクセントは京阪式アクセントによく似て、そのうえで讃岐弁独特の特徴がある「讃岐式アクセント」です。

県内では頭部と西部にわかれていて西讃弁と東讃弁があり、方言も異なります。しかし近年の若い世代はそれほど差がなくなってきています。
 
徳島県と同じように近畿地方の言葉に近いのですが、「~だから」が「~けん」「~やけん」になったり、関西弁で「~ちゃうん?」というところを「~ちゃん?」「~ちゃあん?」といったりします。
また、「忘れる」が「わっせる」、「にぎやか」「を「にんぎゃか」「にっぎゃっか」などと中にある音を短縮したり言いやすく変えたりしている所にも特徴があります。

スポンサーリンク

あ行の香川弁(讃岐弁)

あ行意味例文
あじわる気持ち悪い大きな蛾がいてあじわるーい(大きな蛾がいて気持ち悪い)
あずない幼稚なあずない作品になった(幼稚な作品になった)
あずる困る
苦労する
意外にあずったわ(意外に苦労したよ)
あっぱがおあきれ顔 
あまばいまぶしい天気がええけん、お日様があまばいわ(天気がいいからお日様がまぶしいよ)
あんだいな不安な
心配だ
あんたのことがあんだいなんよ(あなたのことが心配なのよ)
いくいえぐい
したたか
この柿はいくいわ(この柿はえぐいわ)
あの人はいくいけん、負けんなよー(あの人はしたたかだから負けるなよ)
いた下さい仲間に入れていた(仲間に入れてください)
いたい熱いこの鍋いたいけん、気―つけて(この鍋熱いから気をつけて)
うたてげ気の毒なあの人、奥さん亡くしてうたてげやなあ(あの人奥さん亡くして気の毒だねえ)
うっしゃやみ
うっしょやみ
潔癖症自分でうっしょやみやて言いよるけんど、そうでもないなあ(自分で潔癖症だというけれど、そうでもないよ)
うったて手始めうったてにこれを作ってみましょう(手始めにこれを作ってみましょう)
うまげな立派なうまげな家やのー(立派な家だなあ)
うれしげな生意気なうれしげなことばっかいうたらいかんよ(生意気なことばかり言ってはダメよ)
えどるなぞるここをえぞってみて(ここをなぞってみて)
おいでんよおいでなさい香川県にうどんを食べにおいでんよ(香川県にうどんを食べにおいでなさい)
おいどお尻 
おうるい
おうろい
恵みの雨おうるいが降ってきた!(恵みの雨が降ってきた!)
おおける驚く
ビックリする
急に出てきよったらおおけるわ(急に出てきたらびっくりするよ)
おきる満腹になるもうおきたんか?(もう満腹になったのかい?)
おくもじ菜っ葉の漬物 
おげ
おげくら
おげしこ
おげちゃら

間違い
誰っちゃみよらんでも、おげはいかんよ(誰も見てなくてもずるはだめだよ)
おことい忙しい今日はおこといわ(強は忙しいよ)
おとっちゃまこわがり
臆病者
おとっちゃまやけん、お化け屋敷には行けん(臆病者だからお化け屋敷には行けない)
おみーさん雑炊おみーさん食べる?(雑炊食べる?)

か行の香川弁(讃岐弁)

か行意味例文
がい荒っぽい
強い
がいな扱いはやめろ(荒っぽい扱いはやめろ)
うちはがいな人が好きじょ(私は強い人が好きよ)
かさにのせる傘に入れるすまんが、傘に乗せてくれ(すまないが、傘に入れてくれ)
かざるにおう
臭い
これかざってみて(これにおってみて)
かぼそかわうそ 
きがわるい不快
心地よくない
あんなこと言われたらきがわるいよ(あんなこと言われたら不快だよ)
きざからいじわる人にきざからしたらいかん(人に意地悪したらだめだよ)
きびる惜しむ
けちる
きびって安物を買うたらすぐに壊れた(ケチって安物を買ったらすぐに壊れた)
きゃっきゃがくるいらだちの擬音語あ~も~、きゃっきゃが来た~(あ~もう、いらだってきた)
きょとい恐ろしい真っ暗な夜道はきょとい(真っ暗な夜道は恐ろしい)
きりぶさかかと 
くろみ梅雨 
くわる痛む
痛い
くろみの時期は古傷がずきずきくわるんよ(梅雨時は古傷がずきずき痛むのよ)
けっこい美しいモデルさんはみなけっこいなあ(モデルさんはみんな美しいね)
こうねん立ち入った内容あの人はこうねんたれや(あの人は立ち入った内容まで聞きたがる人だ)
ごろたひくいびきあんたはごろたひきやけん、一緒に寝たーないじょ(あなたはいびきをかくから、一緒に寝たくないわよ)
スポンサーリンク

さ行の香川弁(讃岐弁)

さ行意味例文
さいあがる調子に乗りすぎるさいあがとったら、痛い目に会うで(調子に乗りすぎたら痛い目に会うよ)
しける人見知りこんまい子はしける子が多いけん、声掛けが難しいのお(小さい子は人見知りする子が多いから、声かけが難しいねえ)
しょーたれだらしがないいつまでたってもしょーたれやなあ(いつまでたってもだらしがないねえ)
しょーらしいおとなしい
まじめ
あそこの娘はしょーらしーて可愛いなあ(あそこの娘はおとなしくて可愛いね)
じょんならんどうしようもないやんちゃでじょんならんわ(わんぱくでどうしようもないよ)
しりうち泥はね 
じょんならんどうにもならないここまで悪うなったらもうじょんならん(ここまで悪くなったらもうどうにもならない)
じるいぬかるんでいる様子足元じるいけん、きいつけて(足元がぬかるんでるから気をつけてね)
ずぼずぶ濡れ傘をもってなくてずぼになった(傘を持ってなくてずぶぬれになった)
せかれる腹が立つあの事を思い出したら、せかれてくる(あの事を思い出したら腹が立ってくる)
せらう妬む人のことせろーてもじょんならん(人のこと妬んでもどうにもならない)

た行の香川弁(讃岐弁)

た行意味例文
だいじない差し支えないちょっと遅れたけどだいじないかなあ(ちょっと遅れたけど差し支えないかな)
たってきとりあえずたってき、連絡しとき(とりあえず、連絡しておいて)
たる充分もうそれでたるや(もうそれで充分だ)
だんないかまわないうちは今日でもだんないよ(私は今日でも構わないよ)
つか下さい仲間に入れてつか(仲間に入れてください)
つばえる贅沢するあの人はつばえとる(あの人は贅沢してる)
つむ切る今日、髪をつんできた(今日髪を切ってきた)
てんこつてっぺん
頂上
山のてんこつで叫びたい(山のてっぺんで叫びたい)
てんまい良い都合てんまいな話やなあ?(都合の良い話だねえ)
できあい
でっきゃい
あり合わせで作った料理できあいやけんど食べて~(ありあわせの料理だけど食べてね)
とつけもないとんでもないとてつもないことすんなー(とんでもないことするな)
どくれるふてくされるなんであんなにどくれとん?(なぜあんなにふてくされてるの?)

な行の香川弁(讃岐弁)

な行意味例文
なんしょん?何をしているの?そこでなんしょん?(そこで何をしてるの?)
ねんご自慢私のねんごはよく笑ことです(私の自慢はよく笑うことです)
のどしれ
のどっせ
ずうずうしい
下品な
のどっせない人と一緒にいたくないじょ(下品な人と一緒にいたくないわよ)

は行の香川弁(讃岐弁)

は行意味例文
はがいましーじれったいはよして~はがいましー(早くして~じれったい)
はくはめる手が冷たいけん、手袋はこう(手が冷たいから手袋はめよう)
はせボタン 
はめる仲間に入れるはめて~(仲間に入れて~)
ひんけるしなびる野菜室に入れっぱなしにしとったけん、人参がひんけたわ(野菜室に入れっぱなしにしてたから、人参がしなびたよ)
ふつむ目を閉じるちょっとめーふつんで~(ちょっと目を閉じて~)
ぶに 
ぶる漏れる水筒のお茶がぶれたわ(お茶が漏れたよ)
へっぱくげなへんてこなへっぱくげな車がきたよ~(へんてこな車が来たよ)
へらこいずるいえー、へらこーい(えー、ずるーい)
ほーけにする馬鹿にする
軽く見る
うちのこと、ほーけにしとん?(私のこと馬鹿にしてる?)
ぼっこ非常に今日はぼっこ暑いなあ(今日は非常に熱いねえ)

ま行の香川弁(讃岐弁)

ま行意味例文
まがる邪魔になるそこに立ってたら、まがるでえ(そこに立ってたら邪魔になるよ)
まける溢れるあ~あ、まけてもーた(あふれてしまった)
まっつい酷似している
同じ
あの親子まっついなあ(あの親子、よく似てるねえ)
まんでがん全部このみかん、まんでがんつか(このミカン全部ください)
むつこい濃い今日の味はむつこいなあ(今日の味は濃いねえ)
めぐ壊すそれ、めいだらいかんよ(それ壊したらダメよ)
めめろ
めめり
目のゴミ 
もさぶるもてあます仕事がないけん、時間をもさぶっとるよ(仕事がないから時間を持て余してるよ)

やらわ行の香川弁(讃岐弁)

やらわ行意味例文
やぎろしー面倒くさい
うっとうしい
やぎろしーこというな(うっとおしいこと言うな)
りくつげな偉そうなりくつげな格好しとるなあ(偉そうな格好してるねえ)
ろっぷん丸裸 

まとめ

香川弁(讃岐弁)いかがでしたか?

関西弁のようで、同じ四国の中の徳島の方言と同じものがあったり、中国地方の方言とよく似たものもあり、周囲の地域との交流があることがうかがえる方言ですね。

香川弁にも、臆病者のことを「おとっちゃま」や、イライラすることを「きゃっきゃがくる」など可愛い言い方をする言葉がいくつかあります。
なぜそのような方言になったのか、知りたくなってきませんか?

スポンサーリンク