- 2022年9月15日
【蜜蜂と遠雷】漫画化するなら『天才を描く天才』である曽田正人先生に描いてもらうべきだよね
直木賞と本屋大賞をダブル受賞した『蜜蜂と遠雷』 タブル受賞で話題性もあり、さらに内容についてもこれだけ素晴らしい作品なのであれば、近いうちに必ずアニメ、映画、ドラマなどのほかの媒体に姿を変えていくことでしょう。間違いなく。 僕はそれら異なる媒体の中で […]
直木賞と本屋大賞をダブル受賞した『蜜蜂と遠雷』 タブル受賞で話題性もあり、さらに内容についてもこれだけ素晴らしい作品なのであれば、近いうちに必ずアニメ、映画、ドラマなどのほかの媒体に姿を変えていくことでしょう。間違いなく。 僕はそれら異なる媒体の中で […]
奇をてらった題名で注目を浴びようとする作品はほぼ間違いなく駄作である。 基本的にはそんなスタンスを持っている僕は、あまりにも攻めた…というより狙ってんなぁと感じてしまう題名の本を手に取ることが少ない。内容に自信がないからタイトルだけでも狙いにいってい […]
最終回の視聴率が40%を超え社会現象にまでなった2013年のTBSドラマ『半沢直樹』の原作小説第二弾である池井戸潤作『オレたち花のバブル組』。相変わらずタイトルのセンスは救いようもないが、内容に関しては最高のビジネスエンタメ作品になっている。 前作の […]
2013年のTBSドラマ『半沢直樹』の原作小説シリーズの第三弾、池井戸潤作『ロスジェネの逆襲』。前二作に比べてタイトルセンスがいきなり向上したので驚きが隠せないが、作品自体はドラマのあと、つまり半沢直樹が出向が命じられたあとの話が描かれている。 最終 […]
さっしーはメイクのプロ?コスメも開発!さっしーのメイクを学ぼう! さっしーこと指原莉乃さんは、AKBでも活躍していましたが、卒業後もテレビで引っ張りだこですね。 毎日忙しいさっしーですが、YouTubeで動画も上げていて、メイク動画はとてもたくさんの […]
9月13日に所属事務所が、俳優の妻夫木聡さんと奥様で女優のマイコさんに第二子が誕生したというおめでたい情報を公表しました。 第二子誕生について、「無事に私たちのもとに来てくれたかけがいのない我が子に、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。」というコメン […]
朝井リョウの文章の魅力は学生年代の鬱々とした感情にこそあると思っていたのだが、このエッセイ『学生時代にやらなくてもいい20のこと』を読んでみてその印象がガラリと変わってしまった。 なんという面白さ!! あまりにも面白すぎて、今では朝井リョウという作家 […]
2019年の冬ドラマで一番注目していた『3年A組-今から皆さんは、人質です-』が予想通り面白い作品でしたので、放送日後に感想をアップしていきます。 なお、見逃した方はhuluで放送後から視聴できますので、是非ご覧ください。 『3年A組-今から皆さんは […]
遠藤保仁(著)『白紙からの選択』をKindleで読んだ。遠藤はサッカー選手として日本代表の国際Aマッチ出場数最多記録保持者であり、本の出版に於いても、恐らく日本最多出版選手だろう。(現時点で確認できるのは8冊) スポーツ選手の本となると、【辛かった泣 […]
中村佳穂とは? 中村佳穂さん、皆さんはご存知ですか? 私は全然詳しくないんですが、昨年あたりからじわじわと注目を集め、人気急上昇中のミュージシャンだそうです。 2018年11月には2ndアルバム「AINOU」をリリース。音楽活動絶好調の波に乗り、ネッ […]