
あー、働きたくないでござる~でも、お金ないしなー。働かなくでもお金貰えないかな~。

ベーシックインカムが導入されると君の望む世界になるね。

べーしっくいんかむ?
働かなくてもお金の心配がない世界は、ほとんどの人が憧れる世界ではないでしょうか。
お金は生きていく上で必要なものです。
それゆえにお金に関することでのトラブルや事件が止むことはありません。
全ての人に最低限の生活が保障されていればそのような問題も少しは解決するのかもしれません。
今回は、働かなくてもお金が貰えるベーシックインカム制度について紹介します。
ベーシックインカム概要

ベーシックインカムは政府が国民に基本的(Basic)な所得(Income)を保証する制度です。
基本所得制、基礎所得保障、基本所得保障、最低生活保障、国民配当とも呼ばれます。
ベーシックインカムでは、公平無差別な定期給付をするために、生活保証、失業手当、基礎年金、児童手当、障害者保証などの現給付制度を廃止して、
雇用や収入、年齢とは関係なく全ての国民に無条件で一律に決められた最低所得を給付します。
ベーシックインカムの利点

ベーシックインカム導入により一定の収入が保障されることで、人々の行動や人生が大きく変わる事が予想されます。
働き方が大きく変わる
現在多くの人は、生活のために労働をしています。しかし、ベーシックインカムの導入で最低限の生活が保障されると生活のための労働をする必要はありません。
生活が保障されているので、今までお金がなくて諦めていた夢や、仕事を何の心配もなく始めることができます。
さらにお金を増やすために起業する人も増えてくるでしょう。
今まで「お金がないから」「時間がないから」とあきらめていた事に挑戦することができるようになり、人々の働き方は大きく変わる事が予想されます。
また、ブラック企業での過酷な長時間&低賃金労働に悩む必要もなくなります。
長時間労働&低賃金では、日々の生活で精いっぱいになっていて、辞めた後の生活が心配でブラック企業でも働き続ける選択をしている人がいたかもしれません。
しかしベーシックインカムで一定の収入があるので、退職後のお金の心配もなく、ゆっくりと転職活動ができます。
子育てへの不安解消
現在の日本では金銭的な理由で共働きをする家庭が多くなっています。
非正規社員の増加や経済成長の低迷により、給料が上がりにくくなっているためです。
しかし、子どもの出産、育児となると仕事を辞める必要も出てきますし、さらに子どもを大学まで育てようと思うと相当の費用が必要になります。
仕事もできない、配偶者の給料は上がらない現状だと、子育て世代は金銭的な不安を抱えています。
しかし、ベーシックインカムを導入することで、出産・育児中もお金は貰え、さらに子どもが増えることで貰える額も上がりますので、子どもを出産するリスク(コストなど)は軽減されます。
ベーシックインカムの問題点(懸念点)

メリットを紹介したので、ベーシックインカムを早く導入した方がいいと思うかもしれませんが、
ベーシックインカムの導入には問題点もあります。
財源の確保です。
仮に日本全国民(約1憶3000万人)に毎月10万円を支給するとなると、月13兆円、年間にすると156兆円が必要になります。
一方で社会保障関係費の年間予算は35兆程度なので、社会保障制度の予算をベーシックインカムに回すだけでは、ベーシックインカム導入は叶いません。
となると他の財源(消費税など)を、上げる必要がでてきます。
とはいえ、数%上げただけでは全く賄えない金額なので、
ベーシックインカム導入を実現化する為には、今までにないレベルでの税収改革が必要となります。
ベーシックインカム導入事例

ベーシックインカムを正式に導入している国はまだありませんが、試験的に実施していた国はあります。
フィンランド
2017年1月から2年間の計画で試験的にベーシックインカム制度を運用していました。
失業中の2000人に毎月一律560ユーロ(約7万4300円)がベーシックインカムとして支払われました。
フィンランドの事例は、国家レベルでは欧州で初めての取り組みとして、世界中から注目されました。
しかしフィンランド政府は、試験運用を予定通り2年間の計画満了と同時に終了することを発表。
ベーシックインカムの運用は延期しないことを公表しました。
カナダ オンタリオ州
2017年7月から3年間の計画でベーシックインカムの試験導入。
カナダオンタリオ州の4,000人近い人が毎月ベーシックインカムを無条件で受け取っていました。
当時の予算は約5,000万ドル(約55億円)と世界最大規模のベーシックインカムの導入実験として注目されていました。
受給額は年収によって異なります。
・年収3万4000カナダドル(約292万円)以下の人→年間最大1万7000カナダドル(約146万円)
・年収4万8000カナダドル(約412万円)以下のカップル→年間最大2万4000ドル(約206万円)
しかし、当初計画の3年間は続かず、2018年7月31日、オンタリオ州の新首相ダグ・フォード氏はこの導入実験の打ち切りを決定しました。
まとめ
ベーシックインカムはただお金が貰える制度と考えれば、導入してほしいという意見が多くなりそうですが、
国(財政)の事を考慮すると、まだ本格実装を行うには問題が山積みのようです。
少なくても日本が最初に導入するなんてことはなさそうですね。
コメント