AUTHOR

あいのーと

  • 2021年2月12日

意外と知らない発疹と湿疹、じんましんの違い!

体調が悪くなったりすると肌にぶつぶつが出来たり赤くなったりします。 ところでこれらの症状は発疹と呼べばいいのでしょうか?湿疹と呼べばいいのでしょうか?それともじんましん? 今回は意外と知らないそれぞれの違いについて紹介していきたいと思います。 発疹と […]

  • 2021年2月12日

気温や音に反応して踊る植物マイハギ!

世の中変わった植物が色々とあります、今回は気温や音に反応して踊る植物、その名もマイハギ(舞萩)をご紹介。 マイハギってどんな植物!? マイハギはアジア、主に東インドやフィリピン原産の植物でその名の通り、葉が動く珍しい植物です。 葉っぱは気温が25度以 […]

  • 2021年2月12日

【閲覧注意】タイノエの姿が恐ろしすぎると話題に!!

タイノエとは、タイノエ含む、ソコウオノエ、フグノエ、ホラアナゴノエなどを含むウオノエ科に属する寄生虫。 名前の語源は魚の餌から来ているらしいのですが、魚を餌にしているのは、ウオノエ科なので、実は全く逆の意味のようです。 タイノエ含むウオノエ科は甲殻綱 […]

  • 2021年2月12日

激しく熱い覚悟のススメの名言集!

暴力、エロス、正義、満載の覚悟のススメの名言集をご紹介。 ▼覚悟のススメ 時は近未来。地球は核戦争や環境汚染によって荒れ果ててしまいました。 そんな世界で主人公の葉隠覚悟は旧日本軍が生み出した零式防衛術と強化外骨格「零」という鎧を武器を使い、人を襲う […]

  • 2021年2月11日

より効果が出る脂肪燃焼スープの作り方!

さて、新年明けて今年こそダイエットを行うぞ!と決意する人も多いと思います。 今回は手軽に始めれて効果抜群の脂肪燃焼スープダイエットについて紹介したいと思います。 脂肪燃焼スープで効果が出る理由 脂肪燃焼スープダイエットは、とっっってもシンプルなダイエ […]

  • 2021年2月10日

【閲覧注意】ヤツメウナギのお口や生態が怖すぎる

レバーのような風味を持ち、モツのような弾力が魅力のヤツメウナギ。 蒲焼や串焼き、炒め物など様々な料理に使われるがその見た目や生態は思っているよりエグイので紹介させて頂きます。 ヤツメウナギの生態 ヤツメウナギという名前がついているがウナギでも無いし、 […]

  • 2021年2月9日

劣勢になると自爆して相手を道連れにするバクダンオオアリ!

最近めっきり珍獣や不思議な生態を生物にハマっております。 今回紹介するのはアリ!世の中不思議なアリは沢山いますが、今回のバクダンオオアリも中々の変わり者、画像や動画もあるので是非どうぞ。 バクダンオオアリって怖い名前のアリ!? バクダンオオアリは正式 […]

  • 2021年2月8日

湿度を下げる9つの方法と、上げない予防策!

湿度の高い日の夏の日は体感温度をさらに上げジメジメとした嫌な気分になってしまいますよね。 今回は少しでもジメジメとした湿度を下げる9つの方法と上げない4つの予防策を紹介していきたいと思います。 湿度を高くなりすぎると暑さだけでなくカビの原因になったり […]

  • 2021年2月7日

LOL、WTF、DUDE等よく使われる省略英語の意味

意外と知らない省略英語の意味 海外オンラインゲームや、ソーシャルサイトなどで良く目にする2文字~4文字程度の省略英語の意味をご紹介。 筆者の場合は時たま海外オンラインゲームLeague of Legendsをプレイする時があり、そのゲーム内で外人さん […]