日本人は日本語を話すというのは、当たり前の話ですが、日本の中でも地域によって、その土地の言葉「方言」が使われています。
方言なんて、使うのは年寄りばかりで、若い人は使っていないよと思われるかもしれませんが、実はそんなことはありません。
自分では方言と思っていなくても、日常的に使っている意外な言葉が方言だったりするのです。
例えば、片づけることを「なおす」と言ったり、自転車のことを「ケッタ」と言ったりする地域がありますが、すべて方言です。
一番地域によって言い方が違うのがものもらいではないでしょうか。
めばちこ、めいぼ、めっぱ、おひめさん、おきゃくさん、おともだち、バカなど地域によって様々な言い方があります。
今回は、愛知県で日常的に使われている愛知弁(名古屋弁、尾張弁、三河弁)を紹介します。
愛知弁(名古屋弁、尾張弁、三河弁)

愛知県の方言は主に、名古屋弁、尾張弁、三河弁の3つに分けられます。
愛知県は歴史的に尾張地方と三河地方の2つに分かれており、方言も尾張弁と三河弁の2つに分かれています。そのため、愛知県内では愛知弁という言葉は基本的に使用されず、尾張弁もしくは三河弁で区別されています。
名古屋弁は名古屋市中心部で話される方言を指します。
あ行の愛知弁(名古屋弁、尾張弁、三河弁)
あ行 | 意味 |
あおじ あおぢ | 青あざ |
あかる | こぼれる |
あったさん | 熱田神宮 |
あっちゃこっちゃ | 反対 あべこべ |
あまたらこい | 甘すぎる |
あらけにゃー | 荒々しい 乱暴 |
いかーず | 行きます |
いかんてー | だめだよ |
いりゃあす | いらっしゃる |
いんちゃん | じゃんけん |
うそっこき | 嘘つき |
うっそんこ | うそ |
えらい | 疲れる しんどい |
えらまつ | ごうまんな人 えらぶってる人 |
おいでんよ | おいでなさい |
おうじょうこく | 困る 苦労する |
おおちゃきい | やんちゃな 乱暴な あつかましい |
おく | やめる |
おくめする | 人見知りする はずかしがる |
おしまいやす | こんばんは |
おそがい | おそろしい 怖い |
おたからさん | おりこうさん |
おぼこい | 子どもっぽい 幼い |
おんた | オス |
か行の愛知弁(名古屋弁、尾張弁、三河弁)
か行 | 意味 |
かす | 研ぐ |
きいなゃあ | 黄色い |
きがずつない | 心苦しい 恐縮する 気がとがめる |
きまりがわりー | 恥ずかしい |
ぎり | つむじ |
けっこい | 美しい |
けった | 自転車 |
けなるい | うらやましい |
こがわく | いらいらする 腹が立つ |
こそべったい | くすぐったい |
こっすい | ずるい |
こわい | 固い |
さ行の愛知弁(名古屋弁、尾張弁、三河弁)
さ行 | 意味 |
さむぼろ | 鳥肌 |
じっさ | おじいさん |
しゃこう | 自動車学校 |
すこ | 頭 |
ずっこい | ずるい |
ずつない | 体が苦しい |
た行の愛知弁(名古屋弁、尾張弁、三河弁)
た行 | 意味 |
だあだあぶり | 激しい雨 |
たーけ | バカ |
たいがい | いいかげん ほどほど |
だだくさ ただくさ だだくそ | 粗雑 ぞんざい |
だで だもんで | だから |
たるい | つまらない |
ちいと | ちょっと |
ちみくる ちみきる ちみぎる | つねる |
ちゃっと | 急いで |
ちょうすいとる | 調子づく ふざける |
ちょうらかす | ごまかす |
ちんちん ちんこちん | 非常に熱い |
つべたぇー | 冷たい |
つれ | 友達 |
でら | ものすごい |
ときんときん | 尖っている |
どいで? | どうして? |
どいでだん? | どうしてですか? |
な行の愛知弁(名古屋弁、尾張弁、三河弁)
な行 | 意味 |
なぶる | さわる |
なまかわ | 怠け者 |
なんだやあも? | 何ですか? |
ねぐさゃあ | 腐ったようなにおい 腐りかけの状態 |
ねぶたい | 眠たい |
ねぶる | なめる |
のうなる | なくなる 紛失する |
は行の愛知弁(名古屋弁、尾張弁、三河弁)
は行 | 意味 |
ぱーぱー | 開けっ放し |
ばばさ | おばあさん |
はやいなも | おはよう |
はらぎり | お腹いっぱいだ |
ひきずり | すき焼き |
ひしゃける | 潰れる |
ひずがない | 元気がない |
ひずるい ひずるしい | まぶしい |
へちゃ へちゃむくれ | ブサイク ブス |
ま行の愛知弁(名古屋弁、尾張弁、三河弁)
ま行 | 意味 |
まーかん | もう許せない |
まいる | 困る |
まっかしけ | 真っ赤 |
まっさおけ | 真っ青 |
めぼ めんぼ | ものもらい |
めいえき | 名古屋駅 |
めいだい | 名古屋大学 |
めんげらしい | かわいい |
めんた | メス |
やらわ行の愛知弁(名古屋弁、尾張弁、三河弁)
やらわ行 | 意味 |
やけずり | 火傷 |
やっきりこく | いらいらする |
やっとかめ | お久しぶり |
やめやぁ やめてちょー | やめて~ |
やらしい | 恥ずかしい |
よど | よだれ |
コメント