富士ゼロックス経営統合とは?経営状況の理由わかりやすく解説

富士ゼロックス経営統合
日本のビジネスマンの間で話題になっています。

大手企業富士ゼロックスが
経営統合を境に大規模なリストラを
行うことにざわめいています。

その経営状況について合わせてみていきます。

富士ゼロックス経営統合に至るまで。その経済状況が…

富士ゼロックスといえば
一般家庭の主婦の方よりもむしろ
会社員・サラリーマンの方がよく馴染みのあると
思われる名前です。

なぜならば
富士ゼロックスのメイン戦略、
メインとなるのが
高性能コピー機や高性能プリンターだからです。

家庭用プリンターとは違い
対企業向けの書類を
高品質で、かつ高速でプリントアウトする
必要のある企業。

そんな企業において
富士ゼロックスの出す
プリンターは非常に性能がよく
また、機械には必ず担当者がつき
保守点検をするという手厚いサービス内容から

企業人やサラリーマンからも評判の良い会社でした。

コピーすることを
「ゼロックスする」などというジョークが流行るほど
圧倒的なオンリーワンにしてナンバーワンの性能を持つ
製品をリリースし、またその保守点検も
素晴らしい品質でした。

筆者も、ゼロックスの担当者が
困ったときにすぐ駆けつけて頂いて、
大変お世話になった一人です。

そんな超優良企業として認知されていた富士ゼロックスが
こうして経営統合とリストラに
踏み切らざるを得なかったのは
日本の企業で今進められている
「ペーパーレス化」がポイントになっています。

複写機のメンテナンスや消耗品の販売で
顧客から継続的に利益を得るというビジネスモデルが
富士ゼロックスの複写機ビジネスの主力でしたが

ペーパーレス化が進み
コスト削減が謳われる今の企業文化で
タブレット端末の社員配布や
電子媒体の普及、
資料のデジタル化から
どんどんプリントアウトの需要が減っていきました。

とうぜん消耗品やメンテナンスの数も
目減りしていき
それは富士ゼロックスの経営状況を
徐々に首を絞めるかのように
年々圧迫されていったのです。

複写機という市場自体が
どんどん縮小する今の時代。

それはまるで、かつて富士フィルムが
デジタルカメラの普及に伴って
どんどん収益を落としていったケースを
彷彿とさせます。

富士フィルムは、アメリカのゼロックスとの
合併を図ってその結果富士ゼロックスが
生まれたわけですが
またもデジタル化の波によって
苦渋を飲まされるという皮肉な事態に
陥っています。

デジタル化の波が押し寄せる中で
ペーパーレス運動によって
苦しい経営状況に追い込まれたのが
富士ゼロックス経営統合の真相です。

スポンサーリンク

富士ゼロックス経営統合からくる、経営状況への影響は?

まず、日本の富士ゼロックスと
米企業のゼロックスの統合。

これによって見込めるメリットは
海外に対する市場開拓力のアップです。

先進国はペーパーレス化が進んでいるとは言え
まだまだタブレット端末や電子端末の機器や
操作方法が普及していない後進国企業では
まだまだ複写機の需要はあります。

ここでアメリカのゼロックスと経営統合することで
両社の関係は密になり
国外のシェアに乗り込んでいく攻撃力は
一気に上がったと見るべきでしょう。

しかしながら、その主導権は
アメリカのゼロックスが握ることになるかもしれません。

海外進出と行った経営戦略については
アメリカが主導権を握るでしょうし
日本の複写機市場も米国に牛耳られるようになる
可能性も存在します。

日本が経営統合の主体というのが
またアドバンテージがある要素なので
完全に支配下ということは無いとは思われます。

しかし、アメリカは海外について進出してきた
ノウハウや実績、経験値も日本より
圧倒的に高く、

進んだ経営戦略を有するアメリカに
経営力で優位に立つことは
なかなか困難です。

しかし、この経営統合は、
日本にもメリットは当然存在します。

それは、海外進出力の向上、および
ゼロックスの有する膨大な特許技術を
使いこなすことでより革新的でパワーの有る
商品を開発できるという可能性が見えたことです。

まとめ:富士ゼロックス経営統合とは?経営状況の理由わかりやすく解説

現状の経営統合が、果たしてアメリカ側が主導権を握るのか
日本が主体なのかそれは不透明な部分もあり
むしろ今まさに、そのルールや制度について
両者の間で検討が進められているでしょう。

また、大幅な人事改革とともに
新体制に備えて日米の有力な人材を整理・統合し
新たな陣形を組むように徹底した人事戦略が
行われている最中です。

大きな動きを経て
世界に躍り出ようとする
日本の誇る会社富士ゼロックス。

その活躍と技術で
後進国を始めとする世界の産業を飛躍させる
大きな力になって欲しいと思います。

スポンサーリンク