QRコード 肉眼解読!読み取り方法に「誰がやるの…」とネットの声

QRコード肉眼解読できる!

そんな記事がネットを騒がせています。

たしかに、QRコードは
文字列をドットに置き換えたものです。

なので、やろうと思えば確かに

読み取り方法を使って
肉眼解読は出来るのですが…

そもそもQRコードとは?肉眼解読するものなの?

QRコードとは?

QRコードの解説について見ていきましょう。

 

QRコードとは、

すごく大雑把に行ってしまうと

バーコードと原理が全く一緒なのです。

 

コンビニの商品にくっついてるバーコード。

光で読み取りますが、

あのバーコードは線の長さによって

1~9までの文字列を表現しているのです。

 

そしてQRコードとは、

横だけではなく縦の情報を加えたのが

QRコードです。

 

なので、肉眼解読を挑戦したいなら

まずはじめにQRコードよりも

コンビニのバーコードから

初めて見ると

感覚はつかみやすいと思われます。

 

QRはQuick Responseに由来し、高速読み取りができるように開発された。当初は自動車部品工場や配送センターなどでの使用を念頭に開発されたが、現在ではスマートフォンの普及などにより日本に限らず世界的に普及している。

バーコードは横方向にしか情報を持たないのに対し、QRコードは縦横に情報を持つ。そのため、格納できる情報量が多く、数字だけでなく英字や漢字など多言語のデータも格納できる。また、推奨はされていないが、濃淡の判別が可能な色あいであれば、色を付けた状態でも読み込むことが可能である。

QRコードには、最初に作られたモデル1と、大型化に対応したモデル2がある。大きさはバージョン1の21×21セルからバージョン40の177×177セルまで、4セル刻みで決められている。

3隅の四角い切り出しシンボル(位置検出パターン、ファインダパターン)が特徴的である。加えて、7列目と7行目などのタイミングパターン、随所に入れられた小さい四角のアラインメントパターン(モデル2のみ)が固定で、それ以外の部分に符号が記録される。

現在、日本で販売されているカメラ付き携帯電話のほとんどがQRコードの読み取りに対応している。また、Googleの携帯電話用OSであるAndroidでも、一次元・二次元バーコード処理ライブラリ「zxing」[2]がオープンソースとして提供されており、多くのQRコード読み取りアプリで採用されている。

Wikipediaより

と、こうして書かれていますが

まだ良くわかりづらいですね。

 

レーザー光からの読み取りで

一瞬で文字情報を伝えるための

バーコードの進化系。

 

こう理解するとQRコードコードは早いです。

スポンサーリンク

一般的には、スマホのアプリを使う。肉眼解読は不要

で、この肉眼解読は

出来るようになる必要性があるのかといえば…

このスキルがほんとうに必要とされることは

日常生活ではほぼ無いでしょう笑

 

なぜなら、今の時代

スマホのカメラでQRコードを読み取れば

一発で読み取れるからです。

 

というか、そもそも肉眼で読むのなら

QRコードにする意味自体が存在しません!

 

普通に文字で書けばいいだけだからです。

 

なので、この肉眼解読とは

暇つぶしのスキルです。

 

こういう頭をつかう暇つぶしに

藤井聡太4段の遊んでいた

メイクテンゲーム、という物もあります。

 

メイクテンとは、

4つの数字を四則演算で組み合わせて

「10」を作るというゲームです。

 

例えば、[2222]の4つを使って「10」を作る場合…

 

正解は、こうです。

 

2×2×2+2=8

 

…これは結構簡単だったかもしれませんね。

算数が苦手だった人には

ちょっと難しかったかも?

 

このように、4つの数字を組み合わせて

 

ルールは、

・4つの数字を使って「10」を作る

・四則演算どれでも使っていい

・必ず4つとも使わなければならない

この三つだけです。

関連記事

4つのナンバーを四則演算で組み合わせて、「10」を作るゲーム「メイクテン」というゲームがあります。 藤井聡太4段が、車に乗っている時に、前の車のナンバープレートの4つの数字で遊んでいるゲームです。[…]

QRコード、肉眼解読の挑戦者が・・

とはいえ、

本当に挑戦する猛者たちも

確かにいるのでした…。

スポンサーリンク

QRコードの肉眼解読挑戦者たちに「凄い」という声も。

そうですね、筆者としては

頭のいい人の暇つぶしという感じに

見えました…笑

 

私はやらないと思いますが

こうしてIT技術の最先端に

人力で挑むというのは

ロマンの有る挑戦だとは思います。

 

頭のいい人のための暇つぶしには

こちらもおすすめです。

関連記事

4つのナンバーを四則演算で組み合わせて、「10」を作るゲーム「メイクテン」というゲームがあります。 藤井聡太4段が、車に乗っている時に、前の車のナンバープレートの4つの数字で遊んでいるゲームです。[…]

スポンサーリンク