河野太郎はなぜ人気なのか?次期首相アンケート調査1位の理由とは

ネットの次期首相アンケートで1位となるなど、河野防衛相に次期首相待望論が出ています。

河野太郎が次期首相候補として、なぜ人気なのか?その理由を探っていきましょう。

意外性があるのが良いのかも

河野太郎はなぜ人気か?次期首相アンケで1位

河野太郎はなぜ人気かを見てゆきましょう。
yahoo意識調査「次期自民党総裁、ふさわしいと思うのは?」アンケート(8/28~9/7)で、河野太郎が、67.6%と、2位石破茂(14.0%)以下を大きく引き離して断トツの1位で独走中です。

大手新聞社のアンケートでは、石破茂が1位、河野太郎は3~4位で、せいぜい2位だったのですが、なぜなのでしょう。

コメントを見ますと、その理由として、
「しっかりものを言う」「決断力のある」「合理的に判断できる」「芯がしっかりとしている」など、従来の政治家にない清新さを買う声が挙げられています。

いくつかのエピソードから見て行きましょう。

最近の話題では、2020年6月の「イージス・アショア」の導入断念があります。

ブースターを確実に演習場の中に落とすためにはソフトウェアの改修に加えて、ミサイルそのものの改修も必要だということが明らかになったとして、このコストと期間をかけて、これを行うことは合理的ではないと判断し、イージス・アショアの配備のプロセスを停止することにしたと発表しました。

この突然の発表に、安倍首相の了解はとったとしても、根回しが足りないと自民党内では、大いに批判されました。

しかし、多くの反対が予想されようとも、合理的に判断して、良いと思えば、決断して実行する力があると、国民には好評でした。

外務大臣就任時には、ハト派の河野洋平の子ということで、中国や韓国から随分期待されました。

しかし、2017年8月 中国の王毅外相との会談冒頭で、記者団を前にして中国の海洋進出を懸念した河野外相に「失望した」と批判した王毅外相に対し、河野外相が「中国には大国としての振る舞いを身につけていただく必要がある」とすぐさま反論したことなど、中国にはっきりものをいうとネット上では評価されたようです。

ここでは、臨機応変に使える英語力も当然生きたのではと思えます。

中国関係では、外務省の「堅物」報道官・華春瑩と2度に渡り、ツーショットをツイターに載せるなど、意外なところも見せています。

さらに、最近は、河野太郎のツイッターが人気となっています。
ほぼ毎日公務の報告を写真付きでツイートしており、フォロワー数は約170万人に上り、ユーモアがあり、ユニークなネタの投稿、ユーザーとの交流にも積極的だと評判です。

今の鬱陶しい空気を打ち破ってくれそうな気が!
スポンサーリンク

河野太郎の実績と経歴

神奈川県出身で、1963年1月10日生まれの57歳、父・河野洋平(元衆議院議長)、祖父・河野一郎(元副総理)、大叔父・河野謙三(元参議院議長)の政治一家に生まれる(Wikipedia参照)。

1985年12月 ジョージタウン大学卒業。
1996年 衆議院議員総選挙に神奈川15区から自民党公認で立候補し、初当選(以降衆院選は8選)。
2002年 C型肝炎による肝硬変が進行していた父河野洋平に、親子間で、生体肝移植を行った。
2009年9月 自民党総裁選挙へ出馬したが、谷垣禎一に敗れた。
2015年10月 第3次安倍第1次改造内閣において、国家公安委員会委員長、内閣府特命担当大臣として初入閣した。
2017年8月 外務大臣に抜擢される。
外国訪問回数は59回、のべ123の国・地域を訪問し、歴代最多記録を更新した。
2019年9月  防衛大臣となる。
2020年6月 「イージス・アショア」の導入断念を発表。

海外留学

米ジョージタウン大留学の際に、父に「自分が日本の首相になったときに英語で話す必要がある」と説明したという。
米ジョージタウン大の同窓生として、ヨルダンのアブドラ国王など、中東にも多数の人脈を持つと言われている。

スポンサーリンク

政治信条

自民党を代表するハト派の父河野洋平とは政治信条を異にする。
合理主義者であることは確かで、納得行かないことにははっきりと意見を述べます。

無派閥のころからの発言をもとに政治信条をまとめますと・・・

・厚生年金は、民間の個人年金のような積立方式へと改める。
・財政再建について「高めの経済成長率を前提に議論しても、『絵に描いた餅』になるだけ。
・選択的夫婦別姓制度に賛意。
・先日、女系天皇容認論も検討すべきとインターネット番組で発言。
・反原発 「原子力発電は経済採算性は合わない」核燃料再処理への反対(入閣後は沈黙しているとも言われています)
小泉元首相は期待しているようです。
・公務員制度改革をはじめとして行政改革に熱心。

首相になれば、これまでなかった政策が期待できます。

これまで自民党では「変人」扱いきたから!

河野太郎のネットの評価

  • 総理になったときにどうかはわからないが、対中国、韓国に対するには適任だ。しっかりものを言う、態度を示す事はきちんとできる人だ。岸田、石破、管とかでは絶対にダメだ。時期政権には変化が欲しい。
  • 決断力のある河野さんに期待したい。いま、一番勢いがある。
  • お友達を優遇しない人。裏表がない人。つまらんところで意地張らずに、合理的に判断できる人。→河野さんだろうな。
  • 河野太郎は芯がしっかりとしており、他国への接し方も好印象。アトピーも気にせず毅然としているところも勇気づけられる。次期総理で日本を支えて欲しい
  • 河野さんは期待大だが仮に総理に就いて彼を十分に補佐出来る人は居るのだろうか?ただ一人だけ期待されてもマスゴミに叩かれて短命になりそう。

出典:ヤフコメ

ネット民は既成政治家にはうんざりのようね

まとめ

  • 河野太郎の人気の理由は、合理的な判断に基づく、実行力のほか、人間味あふれるツイッター人気もある
  • 米国留学で身に着けた抜群の英語力と海外人脈を持ち、合理的でないとして、従来方針を変える「イージス・アショア」の導入断念などの実績がある
  • 一番勢いがあり、決断力のある河野さんに期待したいとネットで、大いに盛り上がっている

無派閥で変人扱いされてた頃からの芯がしっかりとしている点は、内閣に入ってからも貫かれているようです。

例えば、これまで、国民には分かりにくかった政府のコロナ対応も、納得できる合理的な判断をもとに、十分な説明が国民になされれば、信頼を大きく取り戻せるのではと期待されます。

まだ、首相には早すぎるとの声もありますが、長期政権の倦怠感を一掃してくれるのではとの期待が今の人気を押し上げていると思えます。

なんか今までとは変わってほしい!

この記事を見ている人は以下の記事も見ています

関連記事

ドイツが、ベーシックインカムの効果を明らかにするための3年間の実験を開始したと報じられました。これまで、実験を行ってきたオランダ等の5か国のベーシックインカムの結果はどうだったのでしょう?これらとドイツの実験は何が違うのでし[…]

関連記事

8月11日に、レストランでの食べ残しが「ショッキングで痛ましい」と習近平国家主席が憤慨し、恥ずべき食べ残しをなくす重要指示を再度出したと伝えられました。宴席などでは食べ残しをするという中国の伝統のマナーを習近平が阻止せざるをえない5[…]

スポンサーリンク