CATEGORY

エンターテインメント

  • 2022年7月20日

自由律俳句集『まさかジープで来るとは』も素敵なので気に入った言葉をオススメしたい【せきしろ×又吉直樹】

又吉直樹さんとせきしろさんの本。前作『カキフライが無いなら来なかった』で自由律俳句の面白さにハマってしまい、すぐに続編である『まさかジープで来るとは』を読み始めてしまった。 この作品も前作に負けないくらい、面白味と切なさを含んだ人の感情が流れ込んでく […]

  • 2022年7月20日

松岡圭祐『万能鑑定士Qの事件簿』紹介と感想文:面白くって知恵がつく?エッセンスが追加されたライトミステリー!

前回に引き続き、 <ミステリーに追加された別のエッセンス> をポイントにしたライトミステリーの紹介です。 ↓前回の記事 万能鑑定士Qの事件簿 どんな物語なのか? 松岡圭祐(まつおか・けいすけ)さんの書く面白くて知恵がつく人の死なないミステ […]

  • 2022年7月19日

ネメシスにある伏線とは!!周囲の人間関係と考察まとめ

日テレドラマ【ネメシス】ラストの大きな事件とは!?伏線紹介! 2021年4月に放送開始された日本テレビ系のドラマ「ネメシス」の伏線などをまとめた記事になります。 1話完結型ではありますが、全てのストーリーが大きな事件の解決につながるというミステリード […]

  • 2022年7月19日

『下町ロケット ゴースト』ネタバレ感想文|原作小説は読みだしたらマジで止まらない面白さだけどこれ前編だけじゃね?|池井戸潤

池井戸潤『下町ロケット ゴースト』を読んだ。 まずシンプルにメッチャ面白い。 とにかく面白い。 面白いしか言えない自分の語彙力の無さを嘆きたくなるけれど面白いったら面白い。 なんでこんなに面白いのだろう。 『水戸黄門』のような勧善懲悪の受け入れやすさ […]

  • 2022年7月18日

有川浩『植物図鑑』感想文:女性の願望も男性とあまり変わらないのかもしれない

現実の女性が、アニメやドラマの女性キャラクターを見た時に「いや、こんな女の子はいないよ。空想上の生き物だよ」という感想を抱くと聞いたことがある。 普通に生活していれば、「~だにゅ」だとか「~だにゃ」だとかを語尾に付けて喋っている女性を見かけないのは当 […]

  • 2022年7月18日

[ネタバレあり]木村拓哉主演映画【無限の住人】の感想とあらすじ!ストーリーがぶっ飛ぶ戸田恵梨香の美脚が味わい深い!

元SMAPの木村拓哉主演の映画【無限の住人】を見てきました。相変わらずSMAPに“元”をつけることに慣れてませんが。 早速見た感想やネタバレを書いていきます。 後半はネタバレが多いので、これから見る予定の方は要注意。 無限の住人 作品情報 原作 沙村 […]

  • 2022年7月18日

高城剛【LIFE PACKING2.1―未来を生きるためのモノと知恵―】に掲載されてるアイテムが秀逸

今さらですが高城剛さんの本を読んでます。 高城さんといえば沢尻エリカとの結婚&離婚や、ハイパーメディアクリエイターで有名になりましたが、それ以上に興味深いのがノマド。多くの人が使うノマドは、カフェでパソコンカチカチすることを指してますが、高城さんの場 […]

  • 2022年7月17日

背が小さくて無口でもお前は本当に格好いいぜヒロシ!津村喜久子『エヴリシング・フロウズ』感想文

僕は津村喜久子の作品が好きだ。 津村作品はいつも絶妙なバランスで、言葉にしにくい人と人の距離感を描き出してくれている。 それも、どこか脱力してしまうよう独特な文章のリズムで進んでいくので、シリアスな状況もどこか楽しめてしまう不思議な物語が多い。 中学 […]