2021年の第103回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)が、コロナ禍が収まらない中、来週から兵庫県の甲子園球場で開幕します。
昨年は中止になったため2年ぶりの開催。しかし「コロナ予防策」のため、例年にないかなり異例の内容となります。大会前の組み合わせ抽選会も同じ。今年の夏の甲子園、抽選方法はどうなるのか。日程などと合わせわかりやすく解説します。(出典:Wikipedia、スポーツメディアなど)
甲子園の抽選方法・決め方をわかりやすく解説
春夏の甲子園高校野球大会は、創設まもない頃からずっと試合の組み合わせは抽選で行われてきました。ただ内容は少しずつ改良を加えながらマイナーチェンジを重ねてきているようです。
これまで、そして今年夏の甲子園大会の抽選方法をわかりやすくまとめてみました。
従来の抽選方法
Wikipediaによると、夏の高校野球甲子園大会は、100年以上前の第5回大会から抽選で行われていたようです。当時は一試合終わるたびに、抽選で次の対戦相手を決定する方法。
戦後も52年の第34回大会から、94年の76回大会まで「全試合抽選。1回戦・2回戦・3回戦・準々決勝のそれぞれの最終日に甲子園球場で公開抽選して次戦相手をまとめて決定」という方式が続きました。
基本的には今もこうした「全試合抽選」の考え方は同じですが、過去には若干変更点や変遷もありました。例えば以下のような事例です。
■第77~94回 大会前抽選会で1~3回戦までの組み合わせを一挙に決める。(その後は1試合終了ごとに抽選)
■第95~98回 大会前抽選会では初戦(1・2回戦)の対戦だけを決める。(その後は1試合終了ごとに抽選)
99回以降の抽選方法・決め方
そして99回大会以降は、再び94回までのように「事前抽選会で1~3回戦までの対戦を一挙に決める」方法に戻されました。これは、人気校同士のカードで試合前に大観衆が列をつくるなどのケースを事前に予想し、警備や準備の対応をしやすくするのが狙いといわれます。
具体的な抽選会の抽選方法は、おおまかには以下のような流れです。
①大阪市のフェスティバルホールに全国49代表校の選手、監督、関係者らが一同に集まる。
②まず予備抽選を実施。各校が会場入りした順に予備抽選のくじを引く。その紙には本番でくじ引きをする順番が書かれていて、本抽選ではこの順番通りに各校主将がくじを引いていく。
③舞台上に掲げられた大きなトーナメント表には、あらかじめ番号が割り当てられており、各校が引いた番号を順次当てはめていく。
④くじ引きがすべて終了すると初戦の対戦相手と日程が決定。3回戦など一部は「○日の○対△の勝者と、○日の×対□の勝者」といった形も。
↓「コロナ以前」の夏の抽選会風景
今年103回の抽選方法・決め方は?
このように今は「事前に3回戦まで抽選し、その後はステージごとに抽選」という方式ですが、では今年103回大会ではどうでしょうか。
主催者は今年の抽選会については、コロナ感染防止のためオンライン方式で行うと発表しました。これは今年春の選抜大会と同様のやり方です。
①各校主将らは自分の学校にいてPCでオンライン参加。
②大会主催者のホストPCに各校が接続。主催者会場にはトーナメント表とくじが用意されていて、各校PCに映し出される。
③トーナメント表の横のボードに50音のカタカナが書かれた袋が貼ってあり、各主将は順番に「ア」「イ」などと声で選んでいく。
④50音袋の中にくじが入っており、このくじの番号でトーナメント表を埋めていく。
↓今年春のセンバツオンライン抽選会
甲子園2021の抽選日
今年の「夏の甲子園オンライン抽選会」は以下の日程で行われます
■2021夏の甲子園抽選会
・8月3日(火)午後4時~
甲子園2021の中継は?
今年の「夏の甲子園オンライン抽選会」、従来通り1~3回戦を一挙に決めるのか、初戦だけなのか、など中身の詳細は不明ですが、例年通り中継放送やネットでその模様を生で確認できるようです。とりあえずは学校関係者以外のファンや地元の方にも一安心といえそうですね。
■2021抽選会の中継予定
・スカパーのCS放送「スカイA」チャンネル
→出場校の戦力バランスを分析して今年の見所・注目選手を紹介する「高校野球SP!開幕直前総力取材 今年のヒーローは誰だ」を8月3日16時から生放送!番組内でオンライン組み合わせ抽選会の模様も放送。
・ネット動画「SPORTS BULL(スポーツブル)」内で展開する「バーチャル高校野球」
→8月3日のオンライン抽選会をライブ中継
甲子園抽選のSNSの反応
- 東京代表の2校が決まったら全代表校出揃う。翌日抽選、開会式や試合の準備……。慌ただしい!
- コロナは怖いけど楽しみいっぱい〜 3日甲子園抽選
- 今から各代表校のデータ分析のお時間ですね
- そろそろ甲子園の組み合わせ抽選の予想でもしておくか
- おはとらほー。阪神は暫く甲子園離れますがオリンピック休みで良かったですね!昔は死のロードと言ってましたが
出典:twitter
まとめ
今回の記事をまとめると以下の通りです。
- 来週から夏の甲子園高校野球開幕。8・3にオンライン組み合わせ抽選会
- 従来は大阪の大会場に全校集まり大抽選会。今年は各校主将がPC参加
- これまでは1~3回戦まで一挙にくじ引き。今年もネットやTV中継はあり
2年ぶり開催で球児たちには朗報とはいえ、今年は以下のようにコロナ下の異例な甲子園となります。
・一般人は無観客で開催。応援は拍手が基本。大声での校歌斉唱や球場の土持ち帰りは不可。
・一・三塁側の内野席に各2000人をめどに学校関係者を入れ、ブラスバンドは各校50人以内でアルプス席利用。
・選手、監督ら代表校の関係者は大会前、初戦勝利後、準々決勝勝利後の最大3回のPCR検査を実施。
・集団感染が起きてチームが出場できなくなった場合、代表校の差し替えはしない(対戦校の不戦勝)。
・期間中合計3日間の休養日を設け、選手たちの体調に配慮。
とにかく全校が無事に戦い決勝を終えてほしいと願うばかりですね。
新潟県の日本文理高等学校の出身中学一覧と、地元率を独自で割り出しました。2021年の第103回全国高等学校野球選手権大会・通称「夏の甲子園」新潟県代表が、日本文理高等学校に決定しました!7月27日、新潟県大会決勝で新潟産業大[…]
大分県の明豊高校の出身中学一覧と、地元率を独自で割り出しました。2021年の第103回全国高等学校野球選手権大会・通称「夏の甲子園」大分県代表が、明豊高校に決定しました!7月25日、大分県大会決勝で大分舞鶴を6-0で下し夏の[…]