CATEGORY

エンターテインメント

  • 2021年2月19日

やれるのか、おい!!アントニオ猪木、漢の名言集!

プロレス界、格闘界の重鎮であるアントニオ猪木の名言をご紹介。 ▼アントニオ猪木 アントニオ猪木は1943年2月20日横浜市鶴見区で生まれる。13歳の頃に母親や兄弟とともにブラジル、サンパウロ公害で育つ。ブラジルでの陸上競技の大会で遠征に来ていた力道山 […]

  • 2021年2月15日

意外と知らない大富豪のローカルルール!

トランプの定番ゲームと言えば、ババ抜き、神経衰弱、七並べなど様々ありますが、大富豪も定番の一つでは無いでしょうか。 実はこの大富豪、トランプの中でもかなり様々なルールがあり、地域により独特なルールが多く存在します。 大富豪の基本的なルールから、ローカ […]

  • 2021年2月13日

無料簡単ペーパークラフトの展開図公開サイトまとめ

ペーパークラフト。名前は聞いた事あると思いますが、実際やってみたことがある人は意外と少ないんじゃないでしょうか。 紙を素材として作る模型のことをペーパークラフトと呼ばれています。またの名を「カードモデル」と呼ばれている場合もあります。 折り紙と区別す […]

  • 2021年2月13日

超簡単!おしぼりアートでひよこを作っちゃおう!

飲食店で必ずでるおしぼりをアートに!今回はカワイイ「ひよこ」さん! ちょっと空いた時間におしぼりでひよこを作っちゃえば、もしかしたら周りの人に楽しんでもらえるかも! さらに会話の無い時など「えっそれどうやってつくったの?」と作り方を教え合っちゃえばさ […]

  • 2021年2月13日

今考えるとアエイオウというアニメは凄い!

若い人はあまり知らないと思いますが、昔NHKのプチプチアニメというコーナーで「アエイオウ」というショートアニメが放送されていました。 アエイオウとはアニメが製作されたイタリアを始め、世界各国で母音で、その母音がそのままタイトルになっています。 アエイ […]

  • 2021年2月12日

か、かわえぇ!!脚のはえた紙飛行機の折り方!

子供から大人まで遊べる紙飛行機。 今では、スピードを求めた折り方や飛距離を求めた折り方など、遊び方が進化しています。 今回紹介する新たな折り方は「脚のはえた紙飛行機」!! 考案したzuuummaさん(youtubeチャンネル名)は変態、いや天才かもし […]

  • 2021年1月11日

使えるサブスク7選!毎月払ってでも手に入れたいものは?

今人気のサブスク、何かお使いのサービスはありますか?サブスクサービスは様々な会社が行っていて、どれを選んだらいいかわからないという方も多いはず。 今回は、そんなたくさんあるサブスクサービスの中から、毎月お金を払ってでも登録しておきたいサービスを7つ紹 […]

  • 2020年11月18日

権藤、権藤、雨、権藤、雨、雨、権藤、雨、権藤の解説

権藤、権藤、雨、権藤という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 プロ野球ファンなら誰でも知っている権藤博が生み出してしまった流行語です。(本人が言ったわけではない) 権藤、権藤、雨、権藤には一体どんな意味があるのでしょうか。 今回は、プロ野球の伝説、権 […]

  • 2020年10月24日

占いもとうとうリモートの時代へ。電話の占いやメールの占いがある?

あいどん君 占いがリモートで出来るって本当ですか? あいのー先生 そういうサービスしているお店もあるね。遠くて行けなかったお店の占い師に自宅から占ってもらえるのがいいよね。 「占いは店に行って直接見てもらうもの」 という時代は終わりました! 今は、実 […]

  • 2020年10月17日

ケイビングとは?洞窟探検を趣味で行う人が増えている?

たまには非日常を体験してワクワク・ドキドキしたい! そんな時におすすめなのがケイビングです。 自然が創り出した神秘的な絶景を見ながら洞窟を冒険するケイビングで非日常を体験! 今回は、ケイビングについて紹介します。 ケイビングとは ケイビングは、趣味ま […]