
なんか車のナンバーで1111とか自分の誕生日になってる人いますけど、すごい偶然ですよね。

え?何を言ってるんだい?
車のナンバーは自分で決めれるじゃないか。

え?!そうなんですか!?
知らなかった~僕も自分の好きなナンバーにすればよかったなぁ。

後からでも好きなナンバーに変更できるよ…?

え?まじすか!?やったぜ!
どうやるんですか?教えてください!
「愛車のナンバーは自分で決めたい!」
「昔決めたナンバーから変更したい!」
そういった方は多いのではないでしょうか。
実はナンバープレートの変更は簡単に可能なんです!
今回は、ナンバープレートの変更にかかる費用や方法をご紹介します!
ナンバープレートは好きな数字に変更できる

ナンバープレートの数字は車の購入時に決めることができますが、購入後でも変更はいつでも可能です。
ナンバープレートには
- 通常ナンバー(数字指定なし)
- 希望ナンバー(数字指定)
- 図柄ナンバー(都道府県別の図柄等)
- 字光式ナンバー(数字が光る)
の四つがあります。
中でも希望ナンバー、図柄ナンバーは変更に時間を要します。
希望ナンバーは一週間程度、図柄ナンバーは10程度かかるのが一般的のようです。
どちらにせよ即日交付ができないので、事前にナンバーを申請しておくようにしましょう。
→希望番号申請サービス
希望ナンバーについて
希望ナンバーの中でも、 特に人気の高いナンバーは「抽選対象希望番号」と呼ばれ、取得するには毎週行われる抽選に参加して当選する必要があります、
どこで変更できる?
自分でもできるし、販売店やディーラーに依頼することで変更可能です。
もちろん、依頼するより自分で行った方が安く済みます。
自分で行う場合は、管轄の運輸支局で手続きを行う必要があります。
ナンバープレートの変更にかかる費用は?

ナンバープレートの変更費用は、希望ナンバーかどうか、字光式ナンバーかどうかで費用が変わってきます。
通常ナンバー | 約2,000円 |
希望ナンバー | 約5,000円 |
図柄ナンバー | 約9,000円 |
字光式ナンバー | 約5,000~6,000円 |
また、販売店やディーラーに依頼する場合は上記にプラス手数料がかかってきます。
ナンバープレート変更の流れや、変更に必要な書類は?

変更の流れ
- 必要な書類を準備する(当日まで)
- ナンバーを変更する車両で運輸支局に行く
- ナンバープレートを返却
- 新しい車検証を取得
- 新しいナンバープレートを購入
- ナンバープレートの取り付け
※希望ナンバーや図柄ナンバーに変更する場合は事前に希望ナンバー申請を行いましょう。
※ 購入後に変更する場合は、自動車保険の変更手続きも忘れずに行ってください。
変更に必要な書類
当日までに準備する書類
- 自動車検査証(車検証)
- 委任状(販売店やディーラーに依頼する場合のみ)
- 理由書(車検をなくした場合のみ)
- 字光式自動車登録番号標交付願(希望する場合のみ)
- 住民票(住所変更がある場合のみ)
- 車庫証明書(住所変更がある場合のみ)
当日に運輸局で貰う書類
- 申請書
- 手数料納付書
- 自動車税申告書
豆知識:近づかない方がいい、ナンバープレート

ナンバープレートの数字が自分でつけれるということは、
その人の性格や所属している組織など、様々な趣味趣向・生き様がナンバーに現れてきます。
特殊な思想を持った方や、生きている世界が違う属性の方と関わらないためにも、気を付けた方が良いナンバーをご紹介します。
ゾロ目ナンバー
「1111」や「8888」など同じ数字が4桁並んでいる。
単純にカッコイイ、縁起を気にしているなど、何かしらの思想が強い方が乗っている可能性があります。
893などの語呂合わせナンバー
893、5910などの特殊な語呂合わせ。
これを好き好んでつける素人はいないのではないでしょうか。
そんなことしたら自ら絡まれに行っているようなものです。
下ネタナンバー
0721、8181、1919などの下品なナンバー。
こちらを好き好んでつけている場合、暴力的な危なさとは違った怖さがあるかもしれないので、距離を置くのがよいでしょう。
「わ」「れ」ナンバー
「わ」と「れ」のレンタカーで使用されるナンバー。
これは危険ではない場合も多いのですが、レンタカーは普段車に乗っていない方が運転されるケースが多いので、気を付けたほうがよいでしょう。
Yナンバー
ナンバー左のひらがなの部分がYとなっている。
これは、外国人(駐留米軍など))の車になります。何かトラブルがあったとき、日本語でスムーズにやり取りできない可能性もあり面倒なことになりかねません。
ちなみに、Yナンバーは沖縄でよく見かけますが、沖縄県の任意保険の加入率は50%台と全国一低いので、Yナンバーに限らず沖縄ナンバーにも気を付けましょう。
ナンバープレートが見えづらい
ナンバープレートにカバーをしていたり、角度を変えて見えづらくしている車。
明らかに危険です。ほぼ間違いなく暴走行為常習犯が乗っています。

どうだい?どんなナンバーにするか決まったかい?

うーん、好きな子の誕生日にしようかな。

すぐ変わるからやめときなさい。
コメント