焚き火は風速何mからやってはいけない?キャンパーとして調べてみた

焚き火は風速何mからやってはいけないか?
私もキャンパーで、焚き火が大好きですので、そのへんは気になってかなり調べたことがありました。

特に今回2021年2月24日に東京青梅の山林の火事がとまらないのは、出火元が焚き火ということで
私も人事じゃないな、と思っております。

いったい焚き火は風速何mから気を付けるべきか?
自分の体験と、調べたことを合わせて結論を出していきたいと思います。

キャンプの焚火ではなくて、庭の焚き火みたいだね

焚き火は風速何mからやってはいけない?

焚き火は風速何mからやってはいけないかを調べた結果
特に国としての決まりはありません。

ただ、キャンプ場ごとに独自の基準を設けて、風速xm以上だと「焚き火は今日はやめてください」と言って回るところがあったり、
風速xm以上だと「注意喚起」するところがあるようです。

そういえばなんか車のCMで、落ち葉の上で焚き火やってるCMが炎上してたね。あ、実際、火は炎上してないけどね

調べるとゆるキャン△で有名な「ふもとっぱらキャンプ場」では、スタッフさん曰く
風速3mで強風の判断としていて
風速5mだと名物の車で、「焚き火中止or禁止のお知らせ」をして回るそうです。

ちなみにyoutubeで調べると風速3mはこれくらいだそうです。
スローでもあるので分かりやすいですね。

ただし、23日の青梅の風速を調べたら
風速4~5mでありました。

恐らく、それ以上の突風が吹いたのか、火の始末が非常に悪かったのかと思われます。

消えたと思った火は、風が吹くことで「やっぱり燃えた!」ってよくなるよね。焚き火あるあるだけど
スポンサーリンク

焚き火と風速でキャンパー的に意識していること

キャンプ暦長い私としても焚き火する時に、いつも風速を見ています。

さすがに、自分が事故の元になって、誰かに迷惑をかけたら大変ですので
それは意識しています。

青梅の事故があるまでのキャンパーである私の認識としては
・風速3mまでならOK ただし周りに注意
・風速5mなら、風よけをして、周りとの距離が大きい場合はOK そうでない場合は一応やめておく
という自分の中での基準であります。

もちろん風速3mでも隣の人とあまりにも近い場合はやめます。

焚き火と風速 ネットの反応は?

スポンサーリンク

まとめ

不謹慎な話ですが、私個人としては風速2,3mだと、風を送らなくても焚き火がいい感じに燃えてくれるので
正直、2,3mで同じ方向に吹くなら、風があるとありがたいと思っております。

しかし、キャンパーもそうでない焚き火をする人も
風の強い火は本当に気を付けましょうね。

落ち葉の上でもダメですよ。
私はいつも敷いていますよ焚き火シートを。

スポンサーリンク