たこ焼きはすでに完成された食べ物で、そのままが一番美味しいと言う人も多いと思います。
しかし、たこ以外の具も試してみたいと思った事はありませんか?
今回はネット上で拾ってきた人気の具材(たこに代わる具、もしくは、たこ+αなど)を紹介したいと思います。
変り種なたこ焼きの具
▼チーズ

どんな料理にも合う大定番。
もちろん、たこ焼きのプラスαな具としても最適。
中にいれてもいいし、最後に振り掛けるのもGOOD!!
▼キムチ

こちらも、チーズ並みに定番。
たこと一緒にいれてもいいし、キムチのみでもOK。
▼もち

食感も良く、お腹も膨れて美味しいお餅。
冷めてしまうと固くなるので、熱々のうちに。
▼ウィンナー

子供が大喜びな定番のたこ焼きの具ではないでしょうか。
▼コーン

甘いコーンはお子様達にとっても人気だそうです。
▼シーチキン

コチラもど定番。
たこと一緒に入れてもいいし、単体でもいけます。
▼イカ

合わないわけがない。
▼海老

たこに継ぐ最強の具材の一つではないでしょうか。
▼明太子

ぶつ切にした明太子を入れるそうです。
かなり美味しいと評判。
▼牡蠣

想像しただけでよだれが出ます。
お店によってはお好み焼きの具として使われる牡蠣なので、ソースとの相性もピッタリなはず。
▼ホタテ

上の牡蠣と共に、一度はやってみたい具ですね。
食感と風味が楽しそう。
▼こんにゃく

こんにゃくは食感がたこに似ているので定番になりつつあるようです。
中には甘辛く煮たりこんにゃくを使用したり、アレンジに幅があります。
▼イイダコ

通常は真ダコをぶつ切りにして具としますが、イイダコはとっても小さいので丸々1匹いれる事が出来ます。
しかし、小さいとはいえ1匹丸ごと入れると足や頭がはみ出るようです。
▼牛すじ

意外と煮込んだ牛すじが絶品という声が多いです。試してみたい一品。
▼餃子のたね

作るのが大変そうですが、これは相当美味しそうですね。
▼プチトマト

意外とやっている人が多かったです。
ソースにつける人もいれば、塩で頂くという人も。
▼うずらの卵

意外とやっている人が少なかったです。
うずらの卵を茹でる手間が面倒なのかも。
▼漬物

たくあんや野沢菜など細かく刻んでいれるとかなり美味しいらしいです。
▼お菓子

ベビースターラーメンやポテトチップス、うまい棒など食感が楽しめて美味しいらしいです。
▼チョコ

デザート感覚で食べられているようです。
ホットケーキミックスを使うとよりデザートに。
上記したたこ焼きの具はきっとまだまだほんの一部。
焼いているだけで楽しいたこ焼きですので、色々な具を楽しみながら試してみましょう。
個人的には火加減が難しそうですが、豚バラなんかもいいんじゃないかと思っています。
機会があったら色々とレポートしたいと思います。