呪術廻戦119話ネタバレ考察!宿儺、魔虚羅を鮮やかに屠る!

前回は伏黒が呼び出した最強の式神・魔虚羅にさすがの宿儺も苦戦していました。

宿儺の斬撃も効かず、無効化されます。宿儺は敵を分析していよいよ本気モードに。

さあ119話ではどうなるのでしょうか?ということで、さっそく紹介します!

ネタバレ注意!
このページでは119話のネタバレ要素を含みます!

呪術廻戦119話のネタバレ確定速報!

前話までのおさらい
関連記事

前回は伏黒が呪詛師の男にやられ、切り札としてとうとう「八握剣異戒神将魔虚羅(やつかのつるぎいかいしんしょうまこら)」を出しました。それをかぎつけた宿儺がやってきて魔虚羅と宿儺が戦闘になりました。さあ118話ではどうなるのでし[…]

スポンサーリンク

呪術廻戦119話ネタバレ「宿儺の選んだ戦い方とは?」

今回、冒頭ページで宿儺の斬撃の解説が入ってます。

斬撃には2種類あり、1つは「解(かい)」、もう1つは「捌(はち)」

解は通常の斬撃。捌は呪力差、強度に応じて人たちで対象を魚のように卸す。

どっちも同じ斬撃だけど、使い方が違う感じでしょうか。

さて、前回、最後に領域展開をした宿儺。

宿儺の領域展開「伏魔御厨子(ふくまみずし)」についても解説が入ります。

他の領域展開と大きく違う点は結果で空間を分断しないこと。

結界を閉じずに生得領域を具現化することは、キャンバスを用いずに空に絵を描くのに等しい、まさに神業だという。

さらに「空間を閉じない」という相手にあえて逃げ道を与える縛りを作ることで底上げされて、必中効果範囲は最大200メートルに及ぶという。

今回は伏黒への影響を考慮して効果範囲を140メートル、さらに地上に絞っているという。

では結界内にいる人はどうなるのか?

場面は変わり、伏魔御厨子の中にいるらしき人がスマホで連絡をとろうとして圏外になってます。

会話してる女性の頭が領域展開に伴い、サァーっとみじん切りにされて形を失っていきます。

そう、必中効果の範囲の中にいる呪力を帯びたモノには「捌」、無生物には「解」が、伏魔御厨子が消えるまで絶え間なく浴びせられるという

うわぁー、これヤバいな。中にいたらダメじゃん。

となると魔虚羅はどうなるのかというと、バッバッバッバッバッバッバッと絶え間なく斬撃を浴びせられています。

そして伏魔御厨子の範囲にある建物もどんどん壊れていきます。

伏魔御厨子が終わり、土煙がだんだん晴れていきます。

「唯一の魔虚羅の破り方」

それは初見の技にて適応前に屠る。捌はその条件を満たしているが、適応が解ではなく斬撃そのものに行わえた場合はその限りではないという。

つまり魔虚羅が適応したのが解ならば捌で斬撃を浴びせることで屠ることができるが、斬撃自体に適応していた場合、捌も斬撃だから耐える可能性がある。

そして実際、宿儺の目の前にはボロボロになった魔虚羅がまだ健在だった。

しかし魔虚羅の再生はもう使い果たして終わろうとしていた。

宿儺は「開(フーガ)」を詠唱、

指先から出した呪力を弓矢のように射出し、それが魔虚羅に当たると大爆発が起きる。

しばらくすると、呪詛師の男の前に、魔虚羅の変なアンテナを持った宿儺が現れる。

アンテナをぶんなげる宿儺。

そして呪詛師の男に

「何を見てる。去ね」

それを聞いて、「し、失礼しまーす」と立ち去ろうとする呪詛師。

しかし数歩歩くと、体の前後が真っ二つに捌かれてます。

ここで呪詛師の男の解説が入ります。

ようやく名前が判明しましたが、名前は重面春太(しげもはるた)。

そして謎だった術式は「奇跡を貯める」

日常に起きた小さな奇跡(ゾロ目が揃ったとか)を記憶から抹消して貯える。そして貯えた奇跡は命の危機の場面で放出される。

重面にとって不幸だったのは溜め込んだ奇跡は七海との一戦で全部使い果たしていたこと。

だから今回、奇跡は起きず宿儺に殺されてしまったようだ。

ふーん、なるほどなぁ。殺されてから術式判明って、ほんとに雑魚キャラだったんだな。

でも術式が判明して少しスッキリ。

重面が死んだ頃、宿儺の体にも変化が。

「そろそろだな」

そう、虎杖が目を覚まそうとしています。

一方、場所は変わり、家入硝子のいる救護所では意識のない伏黒を目のつくところに運び、さっと姿を消す虎杖の姿が目撃されました。

校長の夜蛾はそれが宿儺だったのか虎杖だったのか判別しかねています。

しかし逃げるように去った虎杖の表情は虎杖本人の

「どうしてこうなった!?」

みたいなやっちまった感のある悲しげな表情でした。

もしかして虎杖はこのまま逃げてしまうのか?と思わせるようなシーンでした。

呪術廻戦119話の感想と考察

最後のページの煽りには

「助命された伏黒。だが虎杖はーーー。」

まあ、自分の姿をした宿儺が渋谷のど真ん中を更地にして、おまけに大勢の人々を殺しまくったわけだからなぁ。

制御できず宿儺に乗っ取られてしまったことに後悔してるのかもしれない。

そしてこんなことをしてしまった自分にはもう居場所はない、そんな追い詰められたような表情だった。

協会の偉い人たちは、虎杖を殺した方がいいという意見だったけど、虎杖が宿儺を制御できるからという理由で、五条の後押しもあり、今にいたるわけです。

しかし今回のように大量の指を飲まされて宿儺に体を奪われて、その結果、大惨事を引き起こしたわけだから、こうなるともう「虎杖処刑」に意見が傾くのは間違いない。

まあ、実際に処刑しようとしたら宿儺が表に出てきて大暴れするだろうから、やるなら五条がいる時じゃないと無理だろうけど。

これで渋谷事変の宿儺関係はひとまず落ち着いたか。残りはニセ夏油の残党と、封印された五条の解放だな。

スポンサーリンク