CATEGORY

エンターテインメント

  • 2021年9月2日

感想文『明日の子供たち』かわいそうな施設の子供という糞ニーズに真っ向から立ち向かう傑作小説|有川浩

有川浩『明日の子供たち』を読んだ。 多くの有川作品を読んできた中で、僕がNo1であると断言できる作品かもしれない。 いや、断言してしまおうか。 この作品がNo1だ。ハッキリ言って名作だ。 あまり強い言葉で褒めると作品のハードルが上がってしまうかもしれ […]

  • 2021年9月2日

ポジティブな結末へ誘導する優しいリドルストーリー『残り全部バケーション』感想文|伊坂幸太郎

伊坂幸太郎の小説は上品なパズルのように思える。 パッと見た限りだとそのパズルは、果たして絵になっているのかもわからないが、パズルを完成させようと奮闘すると、埋まるべき所に美しくピースがはまっていく。そのピースのはまり方も上品で、気が付くと優美なパズル […]

  • 2021年9月2日

山田詠美『放課後の音符(キイノート)』感想文:不朽の名作なのは間違いないけど、大人ぶってる少女を見ると恥ずかしくなっちゃう

オッサンである僕が女子高生の心情を綴っている小説を読んでいるのはかなりキツい。 この“キツい”というのは単純にオッサンが女子高生の心情を綴っている小説を読んでんじゃねーよ、という外から見た時のキツさもあるし、それ以上に僕の年齢で彼女らの心情に寄り添っ […]

  • 2021年9月2日

【女子向け】 おすすめ海外恋愛ドラマシリーズTOP37!

人生に恋愛は欠かせない! ドロドロの愛憎だったり、見るだけでドキドキしたり、思わず涙したりと、色んな感情が渦巻く恋愛ドラマ。 懐かしいドラマから最新のドラマまで、大人の恋愛、青春恋愛、史劇恋愛、さまざまな海外恋愛ドラマを勝手にランキング形式でご紹介し […]

  • 2021年9月2日

【意外に多い!?】精神病・メンタル系を扱った映画15選!!

精神病・メンタル系を扱ったテーマの映画15選の紹介!! 近年、増加傾向にある精神病やメンタル系の疾患。問題を抱えていても悩みを分かち合うことはなかなかできないものです。 映画の中の主人公達はどのようにして乗り越えたのでしょうか。日々の暮らしに疲れたり […]

  • 2021年9月2日

【20作品】鬱映画のクセになるおすすめ洋画・邦画の紹介!!

【鬱映画】気分が落ち込むけど癖になる!おすすめ映画!20作品紹介 精神的に重くなるような内容や悲しい結末・バッドエンドが好きな映画作品が好きな人っていませんか!? いつもハッピーエンドじゃなんだかつまらないって人にもおすすめしたい観ると鬱になる「鬱映 […]