サイトアイコン あいのーと

れいわニューディール政策の内容とSNSの反応まとめ

消費税廃止、毎月20万円の現金給付など思い切ったマニュフェストれいわニューディール政策が波紋を呼んでいます。

れいわニューディールの内容とそのSNSの反応をまとめます。

実現可能性限りなく0の単なる夢物語に過ぎないのでしょうか?

これくらい大胆にやらないと分配など無理かも!

れいわニューディールを公約にしたれいわ新選組

れいわ新選組は、今回の衆議院選挙にれいわニューディールを公約として発表しています。

ニューディールとは、カードの配り直しを意味し、政府が新たな経済政策を通じて国家の富を国民全体に配り直すことを意味します。
1930年代にアメリカ合衆国フランクリン・ルーズベルト大統領が世界恐慌を克服するために行った一連の経済政策のことで、積極財政、累進課税を駆使して、格差是正を行ないました。

これにならい、コロナ禍で、ますます格差が広がっている日本社会を抜本的に作り直そうというものです。

元俳優で、元参議院議員の山本太郎が、2年前に立ち上げたれいわ新選組のこれまでをまず見ておきましょう。

俳優活動をしていた山本太郎が反原発運動にかかわるなかで、政治活動を始め、2012年12月1日の第46回衆議院議員総選挙で出馬、落選するものの、2013年7月21日の第23回参議院議員通常選挙で、東京都選挙区から無所属で出馬し、当選しました。
2019年4月1日(平成31年)参議院議員(当時自由党)の山本太郎がれいわ新選組を立ち上げました。
2019年7月21日 第25回参議院議員通常選挙で、社会的弱者を中心に参院選候補者を9人擁立し、SNS上での選挙戦略も含めその勢いは「れいわフィーバー」と言われました。
比例区で2名の当選者を出し、比例の得票率2%条件をクリアしたため、結成から3ヶ月で政党要件を満たしました。

2020年7月5日 東京都知事選挙に、山本太郎が立候補するも、小池百合子の1/5以下の得票で落選します。
2021年7月4日 都議選に3名の公認候補を擁立したが、当選者を出すことはできませんでした。
2021年10月31日予定の第49回衆議院議員選挙で、れいわ新選組から6名の候補者を擁立しています(10月15日現在)。
2019年の結党時の勢いに陰りの見える中、衆議院選のマニフェストとして、発表されたのが、れいわニューディールです。

<れいわ新選組の使命>
一言でいえば、社会的弱者の側に立って戦うということです。
・明日の生活を心配せず、人間の尊厳を失わず、胸を張って人生を歩めるよう全力を尽くす。
・生きているだけで価値がある社会を、何度でもやり直せる社会を構築するために降りかかる不条理に対して、全力でその最前に立つ。
・デフレで困窮する人々、ロスジェネを含む人々の生活を根底から底上げし、中卒、高卒、非正規や無職、障がいや難病を抱えていても将来に不安を抱えることなく暮らせる社会を実現する。

再度フィーバーを起こせるか?
スポンサーリンク

れいわニューディールの内容

3ヵ月でコロナを封じ込むための徹底補償や、消費税0が主な内容となっています。

3ヵ月でコロナを封じ込め、日常を取り戻す」
「コロナ緊急対策」最大 3 ヶ月の徹底補償付きステイホームで、新型コロナをコントロール下に置く
給付:一人あたり毎月20万円の現金給付
医療などのエッセンシャルワーカーに危険手当2万4千円
医療機関への減収保証
徴収免除:年金などの社会保険料、水道・光熱費、携帯電話などの通信費用も全て免除する
消費税をゼロにする
・医療体制、治療薬・ワクチンの供給体制、検査の徹底と保健所体制の強化
ここで、コロナを災害対策基本法にもとづく「災害指定」をすることで徹底した補償が可能になると主張しています。

「3つの危機打開政策」
・生存の危機
・社会インフラの危機
・原発災害、気候変動の危機  原発0など
政策としては、前記消費税0や20万円の現金給付のほか、全国一律最低賃金1,500円などを掲げています。

マジなの、埋蔵金に次ぐパワーワードだわ。無ければ刷ればいい、だったら所得税も法人税も全部無くしちゃって!

れいわニューディールの疑問点

・3ヵ月でコロナを封じ込めるか
感染者0ではなく、コントロール下に置くとしていますが、感染爆発した場合には、ロックダウンのような強力な処置を取った欧米でも、収束が難しいという事実があります
3か月後コントロール下に置けたとして、それを維持できるか?新たな変異株にどう対応するか、など課題が多い
幸運にも、現在感染が収まりつつありますが、いつどのような状態のときに実施するかも問題になります。
・財源はどこから
コロナ対策だけで、総額145兆円規模となるが、赤字国債を発行して賄うと主張していますが、財政が破綻しないか?ハイパーインフレが生じないか?など普通は疑問に思います。

これに対し、山本太郎氏は以下のようにツイートしています。

これは、現代貨幣理論MMTに通じるもので、「国の借金である国債はいくらでも発行して良い」という理論です。
以下の条件があれば、「国はいくらでも借金したら良いじゃないか」という大胆な理論です。

・自国通貨を自国の中央銀行が発行できる(日本やアメリカなら適用できる)
・過剰なインフレに陥らない限り国債をいくら発行しても構わない

MMTは、自国通貨を自国の中央銀行が発行できるのであれば、いくら政府赤字が膨らんでも、新たな通貨を発行して払えば良いと考えます。
すなわち、政府が支出を増やすことで、過度なインフレに陥らなければ、借金をし続けて構わないとしています。
今の日本は、政府支出を増やし債務が増え続けていますが、インフレ率2%に到達していないので、全く問題ないとの考えです。

メロリンキューの山本太郎氏と同一人物とは思えない…
スポンサーリンク

れいわニューディールへのSNSの反応まとめ

  • 政権を取る可能性は限りなくゼロに近いのだから、夢物語だろうと語れます。もっと地に足の着いた公約を揚げたらいかがでしょうか。
  • ないなら刷れば良いは事実。日本は自国通貨建国債発行が可能。それをする際気にしなければいけないのはインフレ率。しかしコロナ禍で明らかになったが数百兆円刷ったところでインフレ率はどうなった?この人が言ってることを実行したとしても何も問題なくむしろ適切なインフレ率になるか、まだ足りないかレベル
  • 芸能人 山本太郎と 政治家 山本太郎は全くの別物 100年に1人の逸材 多くの人が誤解してますね😭😭😭 この国の鬱積した問題を解決して将来に希望が持てるのはれいわ新選組の政策だ
  • 通貨を増やすのも一つの手です。国債発行もよいでしょう。これまでは高所得者や投資家、株を持ってる連中が得をするような政策ばかりが改革の名を借りて進められてきた。その結果、格差の拡大、デフレ固定。中間層を底上げしないと国全体がジリ貧になるだけ。デフレっていうだけで、高所得者は得してるんすよ。
  • 税金を下げて消費を喚起する、全ての人に一律で給付金を出す、奨学金の免除で教育の場を確保する、児童手当を増やして子育て世代への支援を厚くする額が違うだけで、まぁ岸田政権が言ってる事とそうかけ離れてはいない・

出典:ヤフコメ

どこの党もれいわと同じ事言ってるんじゃないの

まとめ

  • れいわニューディール政策は、消費税をゼロや一人あたり毎月20万円の現金給付など大胆な補償とセットで、3ヵ月でコロナを封じ込め、日常を取り戻す弱者救済、格差一掃策である
  • 3ヵ月でコロナを封じ込めるのか?や減税までして、財政破綻しないのかなどの疑問点がある
  • 政権が取れない政党の夢物語という批判と、財源MMTから言えば、日本で実現可能な政策だとして賛否両論があります
この8年どうしてもインフレにならない日本ではありえるかも!

この記事を見ている人は以下の記事も見ています

関連記事

スタグフレーションの足音がひたひたと近づいてきているとの声があちこちで聞きます。 スタグフレーションに対し、個人で対策できることはどれだけあるのでしょう? 具体的な3つの方策を解説するとともに、スタグフレーションの意味、コロナ禍[…]

関連記事

総裁選で、「1億の壁」は成長の果実の分配や国民の一体感を取り戻すという点から「考え直す、見つめ直す必要があるのではないか」と話していた岸田首相が、就任後、金融所得課税の見直しを検討するとの意向を示しました。 金融所得課税とは?見直しい[…]

モバイルバージョンを終了