コロナ禍の緊急事態はまだ始まって10日ほどですが、考えてみれば「自粛」や「一斉休校」などが叫ばれるようになってからは早くも2か月近くがたとうとしています。
しかも一説では「緊急事態は当初予定の5月6日には終わらない」との見方も囁かれ、見えないトンネルの出口に社会の「コロナ疲れ」が一層溜まっているようです。
そんな中、ネットでは「自粛厨」という言葉がチラホラ。自粛厨とは意味は?真の正義なのか見境ない暴走なのか、その〝本質〟を探りました。
自粛厨とは意味は?
「自粛厨」とは、「じしゅく・ちゅう」と読みます。「自粛」とはまさに、今年の「流行語大賞候補」に上がりそうなほどもはや〝聞き飽きた〟言葉で、国語辞典によると「自分から進んで行いや態度を改めてつつしむこと」といった意味です。現在は「外出自粛」「出社自粛」など、「なるべく○○しないように努める」といった意味合いで使われています。
(1)中毒あるいは中毒者を意味するネットスラング。中毒になっているものを語の前に付けて使用する。
(2)中学生を暗に意味するネットスラング。侮蔑的な意味で用いられることが多い。
もともとはネット上の書き込みなどで、中学生の蔑称である「中坊」を、わざと当て字にして台所の意味である「厨房」と表記したのが語源とされます。つまり「言動が中学生のように幼い大人」に対する罵倒語の一種で、そうした発言をした人に対してけなす意味があります。
脳科学者の中野信子氏は「自分が正義だと信じ込み、ルールから逸脱した他人を見つけると、問答無用に叩きまくって快感を得る」行為を「正義中毒」と呼んでいますが、「自粛厨」や「不謹慎厨」といった言葉も、そうした言動を声高にする人に対して、ネット上で非難を込めて呼ぶ蔑称だといえます。
自粛厨の事例
「自粛厨」とは「自粛をうるさく他人に求める人や行為」という意味ですが、「コロナ疲れ」「コロナ鬱」が蔓延し始めた中で、「なぜ自粛しない!」という「厨側」の厳しい声も、反対に「自粛厨」を批判する声もそれぞれに一段と高まり、先鋭化しているようにも感じられます。具体的に自粛厨が問題になった事例を振り返ってみました。
K-1強行開催事件
各地でスポーツイベントが中止を余儀なくされていた3月下旬、格闘技団体K-1はさいたまスーパーアリーナに数千人の観客を集めての大会を強行。県知事の度重なる要請も拒否しての実施に、「狂気の沙汰」「感染したら責任取れ」など批判が殺到した。一方で「やめると倒産する会社のことは無関心なのか」と自粛厨への批判もあった。
東京事変ライブ強行事件
人気アーティスト椎名林檎さんのバンド「東京事変」が2月末に東京でライブ決行。「卒業式の子供達が涙こらえて我慢してるのに、自分さえよければいいのか!」など批判が集中。「言い過ぎ」「決行を怒る人は電車乗らんのか?会社行かんのか?」など自粛厨批判も一部で起きた。
ホリエモン集会事件
実業家の堀江貴文氏が3月下旬にトークイベント「ホリエモン祭in名古屋」の開催を告知したところ、「この時期になぜ」など批判が集中。堀江氏は集会が小規模なこと、感染対策を徹底することなどを示して反論しつつ「ほんと不謹慎厨マジうざい。こいつらが不要な圧力をかけまくってる」ともツイート。
自粛厨へネットの反応は?
- 自粛厨の「正義の剣」て切れ味が悪いのなんの。だからワラワラ集まって袋叩きされる。だけど、この感染症が封じ込めができるレベルでないことがなぜ理解できないんだろ
- だから散歩とかリハビリまで控えろとは国も自治体も専門家会議も言ってない。自粛厨とそいつらをわざわざ刺激する連中のせいで同調圧力がどんどん強まっていってるんだよ
- コロナはいつか収束したり共存の仕方が出てくるが、自粛厨は今後もなにかにつけて生まれる
- 自粛厨はまず己の言動から自粛しろ
- 自粛厨の頭なんてコロナビール瓶でかちわっちゃうぞ♡
出典:twitter
まとめ
今回の記事をまとめると以下の通りです。
- コロナ疲れが蔓延する中、人々のイライラも頂点に。ネットもギスギス感
- 自粛しない人を叩きまくる「自粛厨」に、激しく逆批判するツイートも多数
- 正義中毒や共感疲労が「自粛厨」多発の原因との分析も。冷静さ保つ努力を
今回話題になっている自粛厨は、広い意味の呼び方では「不謹慎厨」「不謹慎狩り」などとも言われます。特に、被害者が多く社会を揺るがす大災害や大事件の時に、存在が目立ってくることが多いようです。
心理学では「不謹慎狩りは共感疲労によって起こる」との分析もあるそうです。共感疲労とは、災害その他悲惨な光景や話を見聞きすると、それに共感し過ぎて自分自身の心までもが疲れてしまったり、ネガティブな感情に支配されてしまうこととされます。
そうした心の疲れが苛立ちに繋がり、些細なことに腹が立って当たり散らしたり、「悪人」だと思った相手を徹底的に叩き憂さを晴らす、という負の連鎖。長引く非常事態に「心の疲弊」は誰しも持つ共通の悩み。ちょっと冷静になり、他人への思いやりを持つことが、今だからこそとても大切に感じられます。
日本のコロナ禍は終息が見えず、ついに全国の緊急事態が1か月延長される方向となってしまいました。これまで2か月以上「自粛」に耐えに耐えてきた国民や自営業者などは、さらに長いマラソンを走らねばなりません。 連日のTVニュースもコロナ、コロ[…]
コロナ感染の拡大をなんとか止めようと、社会全体が活動を止め息を潜める毎日。ストレスが溜まる状況ですが、そんな中、実業家の堀江貴文氏が「自粛強要ムード」に激しく反発するつぶやきを、自身のTwitterで連日発信し話題になっています。 堀[…]