フリーランスのメリットとデメリットって?フリーランスになる前に

あいどん君

最近、フリーランスになりたい人、増えてますね。

あいのー先生

フリーランスもメリット、デメリットがあるから、しっかり把握して自分に合った生き方をするといいよね。

「もう会社に縛られるのは嫌だ!」
「自分の実力だけでどこまで行けるか挑戦したい!」
「好きな事をして生きていきたい」
「出産や育児をしながら自分のペースで仕事をしていきたい」

仕事に対して、そのような思いがある方にはフリーランスという選択肢があります。

今回は、フリーランスについて紹介します。

フリーランスとは

「フリーランス」とは、会社や組織に所属することなく、個人で仕事を請け負う働き方のことをいいます。

求められる技術やコンテンツを契約ごとに提供し、その対価として報酬を受け取るという契約形態です。

フリーランスには
・システムエンジニア
・プログラマー
・カメラマン
・Webデザイナー
・グラフィックデザイナー
・漫画
・Webライター
・コピーライター
・シナリオライター
・記者
・スタイリスト
・作曲
・映像プロデューサー
・翻訳

など自分のスキルに応じて、多種多少な仕事があります。

どんな仕事を引き受けるかは自分の選択次第ですが、受注から納品まですべて自己責任で完結させることが求められます。

スポンサーリンク

個人事業主とフリーランスの違い

フリーランスと同じような意味で「個人事業主」があります。

個人事業主は、株式会社などの法人を設立せず、個人で事業を営む人のことを指します。
一方、フリーランスは、特定の企業や組織に属さず、仕事ごとに契約を結ぶ働き方のことです。

個人事業主とフリーランスの違いは、個人事業主は税務上の所得区分のことを言い、フリーランスは契約や働き方のことを意味しています。
そのため、両者は被る部分もあります。

基本的に、フリーランスで法人を設立していなければ、個人事業主ということになります。

フリーランスのメリット

フリーランスは、会社に属していないため、会社員とは違うメリットがあります。

スポンサーリンク

働く時間を自分で選べる

基本的にいつ仕事をしてもいいので、朝起きるのがつらい、満員電車で通勤したくない、などの悩みから解放されます。

働く場所を自分で選べる

インターネット上で完結する職種であれば、どこで働いても問題ありません。
自宅はもちろん、自宅近辺のカフェ、コワーキングスペース、旅行先、別荘、さらには世界旅行しながら仕事をすることもできます。

実力に見合った収入を得られる

高いスキルと自己管理能力があり、仕事の出来映えで顧客の信頼をしっかり得ている人なら、フリーランスとして働いても平均的なサラリーマンの年収を超える収入を得られるケースも多くあります。
「働いた分だけ報酬がある」というわかりやすさも、フリーランスで仕事をする上での大きなモチベーションです。

充実感が得られる

会社員の場合、クライアントと仕事をする際には取引会社の中の一人という立場で向き合いますが、フリーランスとなれば自分が会社そのものであり、自分が行った仕事の成果を直接クライアントに判断してもらうことになります。

長期間現役で働き続けることができる

フリーランスとして働く人に定年はありません。気力や体力、クライアントの要望に応えるスキルを維持していれば、たとえ何歳になろうと仕事を続けることができます。また、一旦会社を定年退職した人でも、それまでの経験や人脈を活かして個人事業を立ち上げると言った形で、フリーランスに移行するケースも増えています。

[affi id=57]

フリーランスのデメリット

好きな時間に、好きな場所で仕事して報酬を得るフリーランスですが、デメリットもあります。

収入が不安定

フリーランスは毎月決まった給料が支払われるわけではないので、収入が不安定になりがちです。
フリーランスは自分の努力が収入アップに直結しますが、取引先の都合で急に仕事がなくなるなんてこともありえます。

複数の収入源を持つことがフリーランスには求められます。

営業力が必要

会社だと、営業専属の部署があり、その人たちが仕事を持ってきてくれます。フリーランスになると営業を自分で行わないと仕事がないため営業力を付ける必要があります。

社会的信用が低い

フリーランスは社会的信用が低いため「クレジットカードが作れない」「住宅ローンが組めない」「物件が借りれない」「銀行等からお金が借りれない」などの問題が発生します。

もちろん必ず受けられなくなるという訳ではありませんが、会社員時代と比べると確実にハードルが上がります。
フリーランスや個人事業主として働くことを考えている場合には、企業に勤めている時に契約しておくと良いですね。

情報収集と人脈の構築が必須

会社員だと職場の仲間から自然と入ってきていた専門的な情報や、外の人との繋がりが、フリーランスの場合はありません。
情報を自分で取りにいったり、人脈をどんどん広げる(もしくは深める)ことが重要になります。

確定申告を自分でする必要がある

会社員は所得の申告が勤務先で行われるので、原則として確定申告は不要です。それに対してフリーランスでは、個人として事業所得を申告する義務が生じます。この確定申告を面倒と感じるかもしれません。

しかし、会社員とは異なり、経費の申請ができるようになります。
例えば、自宅を事務所として使っている場合、家賃や公共料金は使用割合に応じて経費として計上することができます。

孤独感がある

一人で仕事をしている場合、誰とも話さずに一日が終わる日もあります。
1日ならまだしもそんな日が続くと、気が滅入ることもあるかもしれません。

孤独感が苦手な人は、シェアオフィスなどを利用するといいでしょう。

まとめ

フリーランスで仕事をしていくということは、正社員の安定した収入や生活を手放すということだというイメージが強く、なかなか踏み出せずにいる方も多いかもしれません。

確かに、会社や組織の肩書きを持たず、個人のスキルだけで仕事を得ていくのは簡単ではありませんが、自分の能力を信頼してくれたクライアントとしっかり交渉し、一緒に仕事を完成させるという達成感はフリーランスならではのものとも言えます。

「自分らしさをもっと活かした仕事をしたい」と思ったら、働き方のひとつとしてフリーランスという選択肢を一度検討してみてはいかがでしょうか

広告