サイトアイコン あいのーと

清宮幸太郎なぜ打てないのに使う?の声も 栗山監督の思惑は?

プロ野球・日本ハムの次世代を担うスラッガーと期待されて入団した清宮幸太郎選手の調子が上がりません。今季公式戦では打率1割台に低迷。

チームも下位に停滞する中、ファンからは栗山監督の起用法への不満もチラホラ。清宮幸太郎選手はなぜ打てないのか。そして栗山監督は「打てない清宮」をなぜ使い続けるのか。その理由を探りました。(出典:Wikipedia、スポーツ紙報道など)

柔らかいスイングで長い飛距離を出す天性のセンスはプロでもピカイチといわれたんだが…確かに何を悩んでるのか、どこに問題があるのかねぇ?

清宮幸太郎なぜ打てないのに使う?の声も

小学生時代から高い野球センスを発揮、高校では通算111本という史上最多本塁打記録を樹立した清宮幸太郎選手。その大きな才能に、ドラフトでは高卒選手過去最多タイの7球団が競合指名。クジを引き当てた日ハムに17年、鳴り物入りで入団しました。

一年目こそ高卒新人としては史上9位の本塁打7本を放ちましたが、2年目は手首の故障もあり成績は振るわず。プロ2年間で134試合出場、410打数83安打、打率.202、本塁打14本と、目を見張る成績は挙げられていません。

三か月遅れの開幕となった3年目の今季はいよいよ「勝負の年」になりますが、清宮幸太郎選手は7月31日現在、出場25試合で66打数10安打、打率.152、3本塁打とまったく調子が上向かず。

ケガなどもあり二軍スタートだったこれまでと違い、今季はプロ入り初の開幕1軍をつかみ、昨年秋に受けた右肘手術のリハビリも終え(体の)状態は何も問題ないと万全のはずが、なぜ打てないのか、バットは湿ったままです。

打席では迷ったような力のないスイングも目立ち、首脳陣からは「ともかくフルスイングできなきゃだめ」「これまで一度もキャンプを完走していない。それで打てるほどプロは甘くない」との厳しい見方も聞かれます。

ファンの間では、打率1割台の清宮幸太郎選手を粘り強く1軍の試合で使う栗山監督への恨み節も。日ハムは37試合消化して5位に低迷チーム打率もリーグ最下位(31日現在)だけに「若い好調な選手は他にもいるのに、なぜ打てない清宮ばかり使い続けるのか」と不満も出ているようです。

ファンからは返す刀で「なぜ調子いいユーティリティー杉谷をスタメンにしない」「MLBかぶれの大田二番やオープナーは意味なし」と采配批判噴出みたいだけど…
↓打つホームランは芸術的な清宮選手ですが…

スポンサーリンク

栗山監督の思惑は何か?

「なぜ打てない清宮幸太郎をいつまでも使い続けるのか」とファンがやきもきする日ハム首脳陣の采配。では栗山監督の思惑はどこにあるのでしょうか。

一般に監督は、若手有望選手が1軍で力が十分発揮できない場合、2軍で「徹底的にバットを振らせて体を鍛え直す」「試合に出さないで技術だけ磨かせる」「(ドーム球場がないので)暑い中ずっと試合に出て体力を作る」といったトレーニングを課すのが通例です。

しかし清宮選手の場合、栗山監督は2軍で簡単に成績を残し、技術の工夫を怠るのではないかと懸念しているといわれます。実際清宮選手は、2軍生活が長かった1年目、2軍戦の45試合で17本塁打を記録。毎試合のように豪快な一発を放っていました。

それだけに栗山監督としては「下(2軍)に行ったら打つよ。打っちゃったら工夫しない。上で打つために何が必要か考える環境が必要」と安易に「楽な場所に置かない」ことを意図しているようです。

プロ選手は1軍で結果を出すことが評価の全て。「(結局は)上で打たないといけない。2軍で簡単に打って、何も変わらないなら最悪」(栗山監督)と、中途半端な成功体験が逆に成長を妨げると指摘。打てなくても当面は1軍で使い続け、あえて「苦しませ」て自らの変革を促す方針だとみられます。

という監督の〝親心〟を知ってか知らずか、なぜか1軍ベンチの清宮君はいつもニコニコ、チームメイトと交流してとても朗らか。根っからの楽天家なのか……変に暗くならないそのギャップもある意味魅力なのかも

清宮幸太郎が打てない…ファンの反応まとめ

  • プロ野球は打てなかったら、抑えられなかったら降格が基本。清宮は全く打ててないのに一軍に居る事すらおかしい話
  • おぼっちゃま扱いしてるのは本人のためにもならんけどな。斎藤の二の舞になる
  • 守備にしても、もっと鍛え直したほうがいい。若いのに使えるポジションが無い
  • 将来の4番を育成する事も大切かもしれないけど、監督の仕事は毎試合に勝つ事なんじゃないのかな
  • 根性論はキライだけれど、鎌ヶ谷で走り込んで、泥にまみれて、鍛えて、札幌を目指したほうが清宮のためだと思う

出典:ヤフコメ欄

スポンサーリンク

まとめ

今回の記事をまとめると以下の通りです。

  • 日ハム・清宮幸太郎の不調続く。1軍で開幕から打率1割台、3本塁打
  • それでも使い続ける栗山監督。ファンは「不調なのになぜ」と不満も
  • 2軍で楽に成績を出すと真の成長に妨げと監督。1軍茨の道で変革促す

「黄金世代」といわれる清宮幸太郎同年齢の選手たち。例えばヤクルトn村上選手やロッテの安田選手は順調に成長し、四番に定着するなどチームの主軸への道を着実に歩んでいます。

そんな中の「清宮一向に浮上せず」。我慢強く使ってきた栗山監督も最近はついに「選択肢は全部ある」と、清宮選手の2軍落ちを視野に入れていることを示唆。チーム内で、清宮選手のライバルと目されていた台湾プロ野球の若きスター・王柏融選手も打率が1割に届かない絶不調のため、2軍行きになっています。清宮選手が「和製ベーブルース」の力を見せねばならない「猶予時間」は、いよいよ少なくなってきたといえそうです。

この記事を見ている人は以下の記事も見ています
関連記事

今季NPBが三か月遅れで開幕して一か月あまりが過ぎました。セパ両リーグで徐々にチームの好不調に差が現れ、ペナントレースもより熱を帯びてきたようです。 そんな中、ケガでもないのに開幕以来2軍暮らしが続く超大物選手がいます。ソフトバンクホ[…]

関連記事

開幕時バース再来と期待されたボーアが、絶不調に陥り、チームも2勝10敗の最下位と今シーズンはここまでと思われていた阪神タイガースですが、7/4以降急に絶好調となり、順位も3位にまで駆け上がりました。 阪神2020がなぜ急に好調になった[…]

モバイルバージョンを終了