
最近、Zoom飲み会ってのが流行ってるらしいんですが、何ですかあれは?

Zoomはビデオ会議アプリだけど、それを使って飲み会を開催しているみたいだね。

オンラインで飲み会ってことですか?新しい。

時代に合わせて色んな楽しみ方が増えてるね。
新型コロナウイルスの感染拡大をうけて、日本中で外出禁止令がでています。
当然、会社帰りに飲みに行ったり、友人たちと集まって飲み会を開いたりすることが激減しています。
そんな中、流行っているのがZoom飲み会です。
今回は、話題のZ飲み会とは何なのか。他のアプリとは何が違うのかを調査しました。
Zoomとは

Zoomはセミナーやミーティングをオンラインで開催するために開発されたビデオ会議アプリです。
このアプリを使用して行う飲み会がZoom飲み会と呼ばれています。
Zoomはセミナーを主催したい人が招待URL(もしくはミーティングID)を作成し、受講者は招待URLをクリック(もしくはミーティングIDを入力)するだけで、セミナーに参加できます。
受講者はZoomのアカウントを作成しなくてもZoomを利用できます。
※アプリのインストールは必要です。
セミナー・主催・受講者と言っていますが、
セミナー = Zoom飲み会
主催 = 飲み会開催したい人
受講者 = 飲み会参加したい人
と考えてもらえればOKです。
Zoomを使うのに必要なもの
Zoomを使うためには、「カメラ」「マイク」「スピーカー」が必要です。
スマートフォン1台あればすべて内蔵されてます。
パソコンであっても、ノートパソコン、画面一体型のデスクトップパソコンの場合もこれら3つの機器は、内蔵されていることが多いです。
アプリを入れておくと便利
頻繁にZoomを利用する方は、アプリを使うとさらに快適なWEB会議ができます。
より簡単に会議に参加可能
アプリからワンステップでのZoomの起動が可能になります。
設定次第でサインインも省略できるため、よりスムーズにWEB会議に参加ができます。
通信量の削減
アプリ内に一定のデータが保存された状態が維持されるため、接続に負荷がかかりにくく、通信速度の向上、通信量の削減に期待ができます。
安定的な通信、操作性
ブラウザ版と違い、通信や操作がZoomに最適化された状態になっているため、
スムーズな動作が維持しやすく、端末や通信環境を選ばず快適にWEB会議ができます。
わかりやすいインターフェース
シンプルで直感的な操作ができるように設計されていて、とにかく操作が簡単。
複雑な操作や設定が苦手な人でも安心して利用できます。
予定管理がスムーズ
予定されたWEB会議がある場合、デバイスに通知を表示されることもできる。さらに、そこからワンタッチでWEB会議に参加することが可能です。
Zoomとその他アプリの比較

Zoomに限らず、オンラインで通話(会議)できるツールは存在します。
では、Zoomの何がよいのでしょうか。ここでは、Zoomのオススメポイントを紹介します。
1クリックで簡単につながる
Zoomは、送られてきたURLを1クリックするだけでつながります。
相手がアカウントを持っている必要がないので、Zoomやってる?なんて聞く必要ありません。
30人同時にWEB会議するなど、大人数で行う場合、アカウント作成が必要なツールを使うと、サポートが大変です。
なので「1クリックでつながる」というのは、重要なポイントです。
1クリックで録画ができる
Zoomには、「ローカルレコーディング」と「クラウドレコーディング」という2つの録画モードがあります。
ローカルレコーディングは、それぞれのPCに録画動画が保存されます。
クラウドレコーディングは、サーバー上に録画動画が保存されます。
WEB会議に参加できない人が後からでも見れるように録画ができるはいいですね。
接続が安定している
WEB会議でストレスになるのが、相手の声が聞こえないなど、接続に関するトラブルです。
せっかく時間を合わせているのに、接続が不安定というだけで全員の時間を無駄にしてしまいます。
Zoomは50人、100人の会議でも接続が安定しています。
データの通信量が非常に少なく、やり取りしているデータ量が軽いので、安定しているようです。
100人まで同時接続可能
最大100人までのWEB会議が可能です。また多人数でも画面を見ながら話すことができます。
さすがに100人同時に話すと訳が分からなくなるので、主に話す人以外はミュートにして内容を聴く形になることになります。
ホワイトボード機能
ホワイトボード画面上に書いた図やテキストを画面共有できます。
Zoomのホワイトボード機能を使えば、その場で書いた図やテキストを共有できるので言葉だけでは伝えずらい事を伝えることができます。また書いた画面は画像として保存することもできます。
背景変更
Zoomでは、人物の背景をバーチャル背景に変更することができます。
WEB会議で自宅のプライベートな物や、散らかった部屋などは映したくないですよね。
バーチャル背景を使えばそんな心配はなくなります。背景が華やかになり自分のビデオ映りが良くなります。
まとめ

- Zoom は無料で使える高機能なWEB会議サービス
- 最大100人まで参加可能
- Zoomは、会議に参加するだけならアカウントの作成は不要
- 主催者から送られてきたURLをクリックするだけで会議に参加可能
- WEBブラウザでも利用できるが、頻繁に利用する人は、Zoomのアプリをダウンロードしておくのがおすすめ
コメント